【AFP=時事】2018年の全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2018)、女子シングルス決勝で、

セレーナ・ウィリアムス(Serena Williams、米国)に手振りで指示を送ったことが波紋を呼んだパトリック・ムラトグルー(Patrick Mouratoglou)コーチが、「あしたも同じことをする」と自身のやり方を変えるつもりがないことを明かした。

大坂なおみ(Naomi Osaka)とセレーナによる昨年の全米決勝では、プレーヤーズ・ボックスからムラトグルー氏が手振りで指示を送ると、それを見とがめたカルロス・ラモス(Carlos Ramos)主審がセレーナにコーチングの警告を与えた。

するとそれをきっかけにセレーナと主審との間で激しい言い争いが起こり、主審を「嘘つき」や「盗人」と呼んだセレーナは最終的に1ゲーム没収のペナルティーを科されて敗戦。会場は騒然となった。

それでもムラトグルー氏は1日、「後悔しているかって? ノーだ。あの瞬間は彼女が困っている様子だったから、なんとか助けようとした。みんなと同じようにね」と話した。

「あしたも同じことをするだろう。間違いなく本気だ。そしてまたペナルティーを食らうなら、同じように不公平と感じるだけだ。

私がペナルティーを受けるなら、全員が毎日受けるべきだ。しかし誰もそうはなっていない。誰一人だ」

現在、コート上の選手に対するコーチングが許可されているのは女子ツアーの大会のみで、男子ツアーと四大大会(グランドスラム)では認められていない。

しかしムラトグルー氏は、選手は皆コーチングを受けているし、それを否定するのはごまかしだと強調する。

ネットの反応

1.
開き直りましたね。
多くの選手がセリーナをロールモデルとしてるのに、コーチがそんなことしていいんですかね。

やったことは素直に認めて反省した上で、ほかのコーチに対してもちゃんと警告されるように協会に掛け合うとかするのがいいんじゃないんですか。「アンフェアだから俺もやる」は幼稚すぎまちゅよ。

2.
4~5回やって注意されるのが通常ってどこのルール?
選手があれならコーチも同類だったわけだ。
3.
子供の言い訳みたいで、とてもじゃないが紳士のスポーツに携わる一流のコーチとは思えない言動で残念の極みです。
4.
>テニスとはそういうものだ。別にラケットを壊したっていいじゃないか

へぇ。テニスって、そんな野蛮人の集まりなんだね。

ラケット作った職人、ガット張ったストリンガーに敬意も払えないような奴らが、トップ選手を名乗っているとは。

完全に失望したな。

5.
なんかスピード違反で捕まって、みんなやっているだろうという人いるよね。明日もすると聞いた審判はどうするか見てみた。
6.
ラケットを壊す行為。 子供達が真似したら良くないでしょ。
プロとして、道具は大事にすべき。

コーチングがNGならスタンドに入れないルールにすれば良い。

でも何でコーチングNGなの?

7.
「普段、コーチングは行わない」のなら
なぜ全米でする?
すなすなすな
すんのかい
8.
選手と似るんですかね。
9.
金がなきゃ頭を下げて全ての事にお願いするんだろうが知名度と潤沢な金があると横柄で性根も悪くなる。スマートな振る舞いを出来ないのかな?浅ましいのが多いよ。
10.
あんたがそんなだからチチパスも伸び悩む
11.
素直じゃない。非は認めないと。
開き直ってると、テニスコートは無法地帯になるかもよ。
12.
頭がおかしい
ルールでダメならやるべきでは無い
みんながやってるのに

俺だけ違反を取られるとか
どっかの国の人みたいな言い訳だよな。

13.
交通違反で捕まった奴が

「始めてだから見逃せよ。他の奴らも全員やってるだろ。不公平だ」

と、言ってるのと同じレベル。

それでは警察(この場合は審判)はいらない。

14.
俺は明日も泥棒に入るぜ。
何故かって?みんな泥棒をしているからさ。
たった一度くらい捕まったからって俺は泥棒はやめない。
みんなもそう思うだろ?

って聞こえる。

15.
言うことが過激だな。
こんなのが米国一流のコーチなのか?
覚えておこう。

16.
みんながやってるなら何でもOK!
ってことでw
17.
単純にコーチングは防ぎようがないのでは?
サインでも決めておけば一人観客買収して携帯で指示すればできちゃうし。コーチを会場から出してもあまり解決にはならないと思う。

公平さを保つならコーチングOKにしちゃった方がいいと思うな。

18.
コーチングが違反であり、
それを認識した上でやってるのは
認めていると。
19.
セリーナは最近、本当に目に余る行動が多い。コーチだけど、セリーナがそうだからコーチもそういう行動をとるんでしょう。

偉大な選手だし今もトップクラスにいることは素晴らしい偉業。でも本当に残念でガッカリ。もはや功罪相半ばする。個人的にはマイナスに感じる。素晴らしい選手のまま、早く引退して欲しかった。行動を改めるか、一刻も早く引退して欲しい。

20.
小学生の時、いつも怒られている奴が言っていた「あの子も同じ事やっている。なぜ僕ばかり叱られるの?」っていう言葉思い出した。
21.
意地張るのはいいけど、結果的に自分とこの選手に影響出てこないかい?
22.
「赤信号みんなで渡ればこわくない・・・」ってか?
23.
ビデオ判定を取り入れたらどうだろう。
24.
えー駄目でしょ
しかしこの手の人って自分だけがーと言うよね
違反してる人が、他の人もしてるだろっていう感じ
25.
みんながやってるからいい。
ではなくて、素直に警告を聞き入れて直したほうがずっとかっこいいのに。
26.
ルールがあるなら従うべき。ただルールがあるなら明確な運営はするべき。選手側がこう言って強行するなら、運営側はしっかりと公平な予防策を講じないと問題は解決しないと思う。
27.
汚いアメリカ人です。
28.
「みんなやってるからぼくもわるいことするんだ」ってこと?ばかなの?それを子供にどうやって説明すんの?そのまま言うの?
プロならというか、大人なら子供たちに胸を張れる行動を取ってくれ
29.
自分を正当化するのが第一優先ですね。
米国社会の縮図ですね。
30.
このコーチがちょっとめんどくさい人だということだけはわかった。