ネットの反応

1
不要な会話とか、要らんです。
目的地まできちんと運転して、言われた場所に

余計な空走なしで着いてくれればそれでいいです。

1 – 1
コメ主みたいなお客さんってたまにいる
自分の要望だけ伝えてこちらからのお願いは一切聞かない
シートベルトの着用をお願いしても無視

ルートの確認をしても近い方としか言わない
行き方が複数ある場合、必ずしも距離が短い方が早い、安いってわけでもないのに

距離的には最短でも、渋滞の名所や開かずの踏み切りがあればそれだけ料金は上がる
こちらとしても、そういうことを踏まえた上で希望ルートの確認をしてるのに

それですら、余計な会話と思われたり、道もわからず自分で判断できない運転手だと思われたりするんだろうね

1 – 2
二種を持っているので転職の中継ぎやバイトで乗っていましたが、出来れば会話はしたくなかったですね。
常連ならば、内容や線が分かっていましたが一見さんは無理ですから。こちらからは必要最小限以外は口を開かないようにしていました。
クレームにならないよう最短で着くことばかり考えていたような気がします。
1 – 3
でも、ムスッとした運転手さんだと、逆に、気を遣って、疲れちゃう。適度に、陽気な運転手さんの方が、良い。
1 – 4
クレーム入れる奴はどうやってもクレーム入れる。黙ってりゃ黙ってたで「無愛想だ」とか、喋り過ぎてもそれはそれでクレームになる。

道順もそう。聞いたら聞いたで「道知らねえのかよ」で聞かなきゃ「何で聞かない」となる。タクシーの接客はバクチと同じ。

で、運転手やった事ない若い運行係なら、酔っぱらいのクレームを全て真に受けて「あんたどういう接客してんだ、怒」とか「何もなきゃクレーム入れる訳ないだろ、怒」とかクソ生意気な運行がいる。

まるで運転手が敵みたいなのがいるし会社と運転手が敵対関係に近くてまるで宗教対立に近かったりする。まあ全員そうだとは言わないが。組合対会社が宗教対立に近いか委員長が丸め込まれて運転手が守られないかの両極端だな(笑)

1 – 5
あの時、タクシーのオッサン、こういう時はこうだった的な話してたな! と人生の役にたつ時がちょびっとあった。
会話が苦痛なら無理にする事はないと思うけどネ
1 – 6
>言われた場所に余計な空走なしで着いてくれればそれでいいです。必ずしも渋滞を避け最短距離で目的地にお届けする事が正解とは限らない。
良かれと思って通ったルートがお客にとって「縁起の悪い場所」だったり
して機嫌を損ねて理不尽なクレームを受ける事もある。

1 – 7
コメ主みたいな人が一番クレーム言うタイプですね。

距離的に最短のルートで行くと大渋滞に巻き込まれるから、多少遠回りでも空いてる道選んで行ったら「距離稼いでぼったくった」て騒ぎ立てる。
渋滞を回避するためって言っても聞く耳持たない。

1 – 8
理屈はコメ主のご意見が正解なのだろう。しかし、そういうのが今の世の中を作った部分の一つだとも思う。
1 – 9
先日入院生活が終わり退院にタクシーを使った
娑婆に戻った開放感から天気や最近の事など
話しかけたら黙りこくって返事が無いマスクはしていたがコロナの時世なので
会話は避けてと言う意思表示だった様だ

ちょっと寂しく思ったが雑談は諦め
行先以外は無言で通し料金を払って降車した

見知らぬ人と気軽に悪気無くスキンシップとれる様な
状況に再び戻って欲しいね

1 – 10
昭和の考え方かもしれんが。向田邦子さんのエッセイの中で、「タクシードライバーの紳士録」的な話題があった。

確かにつっけんどんで一切会話をしないこわもての運転手もいれば、レコードに長けた運転手、雑学王、会話の中に料金だけでは語れない、価値観、時間や人生の在り方まで含んでいたんだと思う。

合理化、モノの豊かさばかりが求められる現代、料金・サービス・対価だけを考慮するなら、古い時代のことなのかもね。

そう、今の時代はなるたけ他人に関わらず、当たり障りなく体裁だけ整えていたらいいのさ。
乾ききった人間不信の世界だから。

2
若い頃、呑んだ帰りタクシーに乗ったら運転手になかなかしつこめに口説かれて怖かった。家バレするのも嫌なので、違う場所で降りたけど、密室だし何処にでも連れて行こうと思えばできるので、よく考えたらタクシーって怖いなと思った。

以来、必ずタクシー会社と名前を把握するようにしている。

話はなくて良い。車内も運転手も清潔であってほしい。変な加速、減速は酔うのでやめて頂きたい。

2 – 1
私も口説かれてドン引きしたことあります。結婚前に今の旦那とタクシー乗ってて忘れものした旦那が店に取りに戻ってる間に。

過去に成功したことがあるのか、それほど私が隙だらけでチョロそうに見えたのかは分かりませんがとにかく不愉快ですよね。

2 – 2
口説かれたことはないが、自分も若い頃何度か深夜に女一人で乗車した経験があり、何かあってもすぐに助けを呼べなくて怖いなと思ったことはある。

なので自宅の少し手前で止めてもらい、よそのアパートに入るふりをして、タクシーが見えなくなってから家に入っていた。自意識過剰と言われようと、犯罪に巻き込まれてから後悔するよりマシ。

2 – 3
>変な加速、減速周囲のクルマから見ると「強引な割り込み」「急な車線変更」等々をしている瞬間ですね。
車内でも車外でも不愉快に思われているのだから、やめればいいのにね。

2 – 4
えーータクシー運転手が強盗目的で
客として乗せた女性を何人も殺した事件
あったよね?自意識過剰というか
実際に口説きとかあるだろうから

自分が見てないだけ=勘違いだの
そういう物事見れない人達って性格に難ありそう

2 – 5
まぁ今はGPSで追跡できるし、車内もカメラで撮られてるし、アプリで配車してもらえばタクシー会社・運転手共にすぐわかるから、下手な事はしずらくなってるね
2 – 6
不安な時は乗り込む際に助手席前にある顔写真付きの乗務員証で名前と会社をチェック。
「〇〇さん、××までお願いします」と名前を呼びかけて牽制しておくことをお薦めします。
まともな運転になることが多いですよ。
2 – 7
酔客というのもタクシーにとっては迷惑な客。
一見して泥酔ならスルーするだろうが、乗せて
からしまったと思うことも多いと思う。

酔客でいつ車内にゲロ撒かれるかわからんからな。

2 – 8
ポイントカード作ったりしても家バレするわけで、ストーカー行為をする奴なんてそうそう居ないまぁ過剰なくらい予防するのは悪いことじゃないけど、そういう雰囲気って相手にも伝わるから余計な気を遣わせる自覚も持った方がいいよ

2 – 9
若い時は住んでたアパートの一つ手前の角で降りてました。
大きなアパートじゃないので心配だったので。
やっぱり怖いですよね。
2 – 10
某タレントが、タクシー運転手に自宅覚えられストーカーされた事件あった、女性は注意しないとダメですね。
3
公演会か何かででタクシー会社社長の話を聞く機会がありました
曰く、道交法の遵守意識はバス>トラック>タクシーが現状なんだそうです

まぁ、トラックとタクシーはどっこいどっこいのような気もしますが、速度超過に関してはタクシーのほうが多い印象
会話よりも安全運転に気を遣って欲しいです

3 – 1
強引な割り込みやスピード超過も酷いが、タクシー特有の違反としては交差点内での停車が大きい。
後続車が居ようがお構いなし。
交通量の多い道路でそれをされると非常に怖い。
3 – 2
>トラックとタクシーはどっこいどっこいのような気もしますが、速度超過に関してはタクシーのほうが多い印象そうだね。ただ、タクシーは国交省や厚労省が不法雇用を永らく見て見ぬ振りしている完全歩合制なので、その辺、国が業界の労基法をちゃんと指導すれば、また改善されてくるとは思うんだけどね。

もちろん、コロナ渦など、景気悪化してる状態では、国からの大規模な人件費支援が必須。

3 – 3
でも、完璧に道交法を遵守して運転したらそれはそれでクレームの嵐になりそうなのが辛いところ
黄色信号で停止すれば運賃を上げるための時間稼ぎと思われたり、今のは行けただろって言われるし
一時停止箇所で停止線手前で完全に車両を停止させ、安全確認を確実に行えば早く行けって言われる

制限速度や法定速度を守っていれば、これじゃ時間がかかるからタクシーに乗った意味がないとか言われるし
正直言えば乗務員側からしたって違反や事故を起こしたら免許に関わるので安全運転はしたい

でも、客側はそんなことお構いなしで違反行為をするように求めてくる現実があるのも理解してもらいたい
あと、シートベルト着用の声かけをしても無視したり、腰が痛いだの車に酔うだの妊娠してるだの最もらしい理由を言って着用しない客も多いな

3 – 4
トラックと言っても大手と個人経営のそれとでは交通マナーに大きな差がありますね。
前者は(入社時に研修があるんでしょうけど)交通ルールの遵守は勿論、話しても感じが良い。

後者は際どい進路変更はするし、高速道路で走行車線を走る前車と殆ど速度差がないのに追い越しをします。一台追い越すのに2分もかけるトラックもいました。何より下道で無駄にクラクション鳴らす輩が多いです。あとステンレスの鏡面仕上げはやめてくれ。眩しいから。

3 – 5
都内で公道走る時はトラックはタクシーよりは安心感あるな。車線変更するにも2秒くらいはウィンカー焚くし。
タクシーはなんか危なっかしいと思って車内覗くと業界歴短そうは雰囲気のドライバーだったりするし。
それでも一般人のドライバーとあまり変わらないとは思うけど。
3 – 6
基本的に客のほうがマナーがなっていない、交差点でてを上げてそれを無視したら乗車拒否と騒ぐ。本当は、拒否ではなく、無視で道交法遵守してドライバーの落ち度は、ないのだが、協会もバカなのとやはり、客商売なのでそこで停車してしまう。

そもそもタクシーを乗るのに100円200円のことを言い過ぎでドライバーも恐縮している、高々数百円の距離を乗るのにあーだこーだ言い過ぎ️それは、ラーメンなどの飲食業にも言えることだが、そこで働いている人間を下に見すぎ️

給料安い業界とかでそれしか出来ないとかで言っている奴が多すぎ️
そういう奴がいるから社会が回ってんだよ️

3 – 7
ちなみにシンガポールは路側の線がギザギザになっている場合はタクシーでも乗降禁止で停まってくれません。またドア開ける前に目的地を伝えて方向が違ったり近距離だと拒否られます(笑)

まぁ基本的にはフレンドリーな運転手が多いので車中での話が結構楽しかったりしますけどね。

3 – 8
夜ランニングしていて、ハイビームのままこっちに向かって走ってくるのは大抵タクシーかパトカー。
トラックは結構早く気づいてくれる。
もちろんこちらは反射板付きのたすきをかけたりしている状態です。
3 – 9
Tの字交差点内で店舗の前だから此処で止めてと老夫婦に言われたが止められないから隣りの店舗の駐車場にとめたら不満そうだった
3 – 10
タクシー会社の経営者、職員自体コンプライアンス意識が異常に低いです。事故については数が多いと車が営業停止になるため厳しいくしてますが、他のコンプライアンスについては理解していないです。

職員はそういう研修はしていないと思います。自分なんて残業代、通勤費も一部払ってもらってないです。どんな接客会話するなんて研修なんてもちろんしてないです。テレビによく出るタクシー馬鹿経営者に騙されないで下さい

4
現役ですが、今の指導は「必要以上に会話はしない」ですし、さらに今は感染症対策もあり、会話は控えています。
もちろん、話に付き合うことはありますが。

また、指導内容は、会社により全く違いますよ。
大差ないなんてことはなく、大違いです。

4 – 1
地方の指導する側ですが、コロナ禍以前の何年も前から「無理に会話をしなくて良い。会話は基本受け身で良い。」と指導してます。最初の行き先確認と最後の料金精算の時に明るく爽やかにやれば問題ないと。

仰るとおり、会社によって指導内容は全然違います。接客はおろか肝心の安全運転についても、ほぼ指導しない会社も存在します。休車が減って稼働率が上がればそれでいいということなんでしょうけど、結局、そういう会社にはそういう乗務員が集まるのは何処の地方も同じなんだろうなあと思います。

4 – 2
以前乗ったタクシーの運転手が皇室について語り始めて、悪い事を言い出した。そうゆう話は辞めた方が良いとたしなめた。もっと教育すべきですね。
4 – 3
なんの仕事をしているか訊かれて
答えようとしたら答える前に
「まあどうせOLくらいしかできんじゃろうけど」と言われて腹立たしかったです
4 – 4
腰を痛めて整形外科まで乗った時は、運転手さんもギックリ腰を経験したとかで、体験談を伺って参考になりました。
4 – 5
酔っ払った客が寝ないように話しかけることもあるかと思います。
4 – 6
会話とか気にする暇があったら交通モラルきちんとしな。
4 – 7
>「まあどうせOLくらいしかできんじゃろうけど」「あんたもタクシーの運転手くらいしかできんじゃろうが」
と言い返したら、間違いなく喧嘩になるだろうなw