ネットの反応

1
途中で止まったらダメだよ!と誰も注意しなかったのでしょうか
それとも、見えなかったのでしょうか
ウォータースライダーの事故を防ぐには出たのを確認して次滑らせるしかないよな
防げた事故だけに残念でならない
1-1
温水プールにあるウォータースライダーかと思ったら、イッテQでよく見る手作りのスライダーじゃない。これは途中で止まってしまうよ。たるんでシワが寄っているところがコース上にいくつか見える。残り2〜3mの所でかなりのスピードで衝突したのでしょうか。
心拍が再開したと続報があったので、何とか回復を願っていましたが残念です。
大人も沢山いたけれど目が行き届いていなかったことが悔やまれる。施設側から利用者への危険性の注意喚起はどうなっていたのだろう。
1-2
子供が遊んでいて
後ろから衝突されたこと、何度もあります。子供を公園で遊ばせていたら割りと経験のある親御さんは多いんじゃないかな。
このニュース、もっと状況を詳しく知りたいです。後からきた児童はどのくらいの大きさの子だったのか、どのようにぶつかり、亡くなった児童はどんな状態でいたのか。立っていたという事は、足元にぶつかり後ろに倒れた?それともスライダーの外に放り出された?
同じ事故を防ぐためにも、詳細を知りたいです。

1-3
大きなプール施設にあるようなスライダーを想像していたらこんなバラエティ番組に出てきそうなやっつけスライダーだったんですね。
これなら上と下だけじゃなくてコースのどこからでも入り放題だから、正直大人だけならともかく低学年の子供が大勢いたらコントロールのしようがない案件だと思いますよ。
1-4
学生の頃にプールの監視員をしたことがありますが、スライダーの途中で止まってその場で立ち上がって動こうとしない子どもがいました。
「次の子が順番を待ってるから行って!行って!!」と何度注意してもまるで言うことを理解してくれず。
1周してまたその子が滑ろうとしたので「絶対に止まらないでね」と間近で再三お願いをしたのにも関わらず案の定途中で立ち止まる。
今回の事例は別として、話しを聞いてくれない子は無視して次の子どもを送り出したくなる気持ちも分かります。
1-5
読売ランドとかのウォータースライダーとかは監視員がしっかりしているから、下に人がいたら絶対ダメって静止されるしスピーカーですぐさま下の人が移動するように叫んでた。ここだとなぁなぁな監視だったかもしれない。とにかく下に人がいるのになぜ上から次の人が流れてきたのか。下にいた児童の親は近場にいなかったということ?下に監視員がいれば状況が違ったかもしれない。
1-6
残り2〜3mのところで遊んでたとありましたね
簡単に横から入れる構造なのでもしかしたら滑ってる途中で止まったのではなく、横から入り込んじゃったりしたのかなぁ…
ウォータースライダー、滑り台の危険性を再認識しました
1-7
最近末っ子を連れて公園へ行くと毎回思うんだけど…滑り台の途中でわざと止まったり、滑り終えてもさっさと立ち上がらずに座り続けている子が多く、親も注意せず見守るという…なんだか平和ボケした親が多くてイライラしてます。
次の人が滑ってくるからさっさとよけなさい!と大人が一言かけるべきでは?と思う。
このスライダーもそんな感じの事故に思えてなりません…。
1-8
私もイッテQでよく見るタイプのスライダーだと知り、こんなのを子供にはさせられないと思いました。
イッテQでもいつか怪我や死亡事故起きそうだなと思って見ていたのに。
ゴール付近に大人がいなかったのでしょうか?
1-9
>途中で止まったらダメだよ!と誰も注意しなかったのでしょうか
現場の画像を見る限り、芝生の斜面に手掘りされた溝にシートを敷いた構造の滑り台で、下までスムーズに滑れそうにない為、途中で止まってしまった可能性があります。
1-10
誰も見てなかったのかと思いきや大人いたんだな。
監視係が1人いたんなら、普通スタートのところにいて次のゴーサイン出さないかな?
途中で止まってたら滑らせないと思うけどどこで見てたんだろう。
悲しすぎるよ。
2
他記事より
邑南町によると、24日は地元公民館主催のイベントで、子ども10人が参加し、公民館職員など7人が立ち会っていたということです。ということは、子ども同士親同士、知り合いってこともあるし、ぶつかってしまった方も苦しいよね。

2-1
処置が早ければ…という悔いが残るな。ゴール付近で衝突してるから、かなりの衝撃だっただろう。それを見ていればすぐ救急搬送しそうだけど。参加者10名に対して、スタッフが7名くらいいたなら充分な感じだが、泣いている子供に付き添っていないことを考えると見守り体制が整っていなかったんだろう。夏休みの思い出づくりの公民館活動だったんだろうけど、子供を預かる以上、無事に返さないとね…。25mもの長くてスピードの出るウォータースライダーにはしっかり監視員を置くべきだった。
2-2
普通の公園の滑り台でも途中で止まったり
下から登ってる子がいるよ
だいたいが小学生の男の子で
うちの保育園の女の子が上から注意して
泣かされて帰ってくる
親がいるのに放任主義なのか注意してくれないからどうしようもない
大人が怒れない世の中になりましたからね
大人が多くても親が日頃からちゃんとしてないとどうしようもないよ
その子が注意を守っていたのかとかはわからないけど。。。
スライダーの途中で立ってるとか普通じゃないと思いますけどね
2-3
屋内施設の割と幅広のピニールの滑り台も子供だけだと下にいようがお構いなしに滑ってくる子とかいるから、子供に罪はないんだろうけど加害者の子供にも自分がしてしまったことを理解させた方がよさそうだけどどうなるんだろう。
2-4
そもそも子供の人数に対する大人の人数足りてるのに、なんでスライダーで順番待ち出来てないの?
2-5
公民館なら、職員じゃなくて村、町の世話役さん達でしょうか?
私の地域では児童会、青年会、老人会とかあって皆顔見知りですけど、、
なんか、村全体が重苦しい雰囲気になりそう、、、
お悔やみ申し上げますとかしか言いようがないです
2-6
このての責任者がよくわからないイベントは危険。滑り台やってる側もボランティアでやってるだろうし、まさか死亡事故の責任を問われるとも思っていないだろうし。
2-7
普通なら、前の子が滑り切ったところを確認してから、大人がスタートの合図を出しますよね。
スタート地点に大人を配置していなかったら、イベント責任者の不備です。
2-8
ぶつかった子も可哀想。
ゴール付近で遊んでる子危ないんですよね。
滑り台とかでも。
2-9
何この手作りみたいな、防災訓練用みたいな
スライダーは!!こんなお粗末なスライダー
事故を想定していない大人達が悪い!
防げた事故だよ
2-10
何歳の子供がぶつかったかわからないけど危ない気持ちが出ると思うけどな。難しいですね
3
これはぶつかってしまった相手の子のこともたくさんフォローしてあげてほしい。そして室内遊戯施設で滑り台の降り口を横切る子や走り回る子を今日もたくさん見ました。親御さんもスタッフもどうか見守るだけじゃなくちゃんと注意してほしいです。

3-1
ぶつかった相手が悪かったならフォローだけじゃなくちゃんと起きた事実を教えなきゃいけない。
実際どうかわからないんだから外野がとやかく言う事じゃない。
3-2
他の子が止まっているのに滑り出したのか、
自分が滑り出したのに被害児童が脇から入ったのか。
それによってもだいぶ違うけど…。
3-3
親御さんもスタッフも見守るだけじゃなく
って言うけど
あなたはそれを目の前で見て注意してないんでしょう?自分が出来もしないのに
他人を指摘するのはどうなんでしょう。
3-4
子供には余りにも重い出来事です。
出来るならば引っ越した方が良いです。
3-5
ぶつかった方が何歳か分からないけど、ふざけてぶつかりに行くような男子もいるからなんとも……
3-6
してあげて欲しいじゃなくて
そんな他人任せじやなくて
そう思うならあなたがしてあげましょう。
3-7
コメ主のコメントなんかイラッとする
3-8
このコメントの方は全てが他人任せ。
無責任。他人事。偽善者の極み。
3-9
その子は人を殺めてしまったことに変わりはないのです。そしてお前が注意しろ。他力本願おやじ
4
子供の頃、市民プールのスライダーに
上と下、若く見えるけど厳しめのお兄さんがいて、上と下で合図しあってました。
その人がいいって言わなくちゃ絶対にスタートしちゃダメ!!って決まりがあった。彼らも若くてアルバイトだったのかなとおもうけど、その厳しさがありがたく、きまりを守ってれば怖くはなかったし、
決してスライダーの楽しさは奪われることもなく、
わしらの命を守ってくれる大切な存在だったんだなとおもう。

4-1
これからは少子化や人手不足で
見守る人は手薄になるよ。十分な人員配置でなければ実施できない

4-2
ほんとにそう思います。
今回は運営者の危機意識が低下していたと言われても仕方ありません。
4-3
ナガシマの各スライダーも徹底されていました。
5
なんとも辛い事故です…。
プールなどでのウォータースライダーで、慎重すぎるほど間隔をあけるのはこういうことなのですね。
ウォータースライダーだけではなく、スキー場でのソリや、芝すべりなども、滑り切ってもなかなか動こうとしない子どもさんをよく見かけます。スピード感を考えると、そのまま誰かが上から滑ってきてぶつかってしまったら…と、いつも肝を冷やしていました。親御さんもなかなか注意を施さない。
心配しすぎも良くないですが、起こってからは遅いです。滑った後は速やかに移動する、下に誰かいる時は絶対にスタートしてはいけない、危険を子どもに教えるのも大人の役目かと思います。
5-1
映像で見たけどウォータースライダーって言って良いのかわからないほどお粗末な物だった。
途中で止まっちゃったのは流れる水が足りなかったんじゃないかな。
とにかく上から滑ってきた子を守ってあげて欲しい。
5-2
プールとかで普通の滑り台でも下から登ってる子に何も言わない親が多すぎますね
申し訳ないけどいつもルール守って遊びな!と注意しちゃいます。自分の子もその子も怪我してほしくないから
注意すると親はバツ悪そうにそそくさと子供連れて逃げちゃいますけどね…
5-3
ウォータスライダーってブレーキかけないとものすごいスピード出る。
危険ではある。
5-4
カーラリーや自転車レース、マラソンでも競技車両や選手の前を横切る大人がいますからね。
競技の邪魔をしてナニが楽しいのか理解出来ませんが。
5-5
スタッフや亡くなった子供の親に言ってあげなよ。
事故が起こる前にさ。何でも後から危ないと思ってたってのは無責任だろ。