俳優の鈴木亮平さんが主演を務めるNHKの大河ドラマ「西郷(せご)どん」の最終回(第47回)「敬天愛人」が16日放送され、大久保(瑛太さん)の暗殺(紀尾井坂の変)直後に、

第13回「変わらない友」(4月8日放送)のラストで描かれた“西郷が大久保を迎えに来る”シーンが回想として登場。視聴者の反響を呼んだ。

“西郷が大久保を迎えに来る”シーンは、若き2人の熱き友情と絆を描いた名場面の一つ。再び江戸に向かったはずの西郷が、

来た道を駆け戻ってくると、薩摩を出ることを決めた大久保に「忘れもんした。おはんじゃ、大久保正助を忘れてきた」と告げ、大久保も「行っどお!」と応える……という展開。

最終回のまさかの“かぶせ”に、SNS上は「一蔵どんの最期に『大久保正助を忘れてきた』のシーン入れるとか反則ですやん」「このタイミングで『大久保正助を忘れてきた』はずるい」「めっちゃ泣いた」「完全に涙腺をやられました」

「涙腺崩壊」との言葉が並ぶ一方、「『道連れ』っていう解釈もできるんやな……」「すごくホラーじゃない?」「どう考えても怨念かたたりにしか見えない」といった反応もあった。

大久保役の瑛太さんは、ドラマの公式サイトで「大久保さんが暗殺された時、西郷さんからの手紙を懐に持っていたという史実がありますが、最期のシーンで思ったのはやっぱり吉之助さぁでした。青年期からの回想がドラマで流れるように、

僕の頭の中にも吉之助さぁがいて、胸にグッとくるものがありました。その顔は、僕と抱擁する笑顔の吉之助さぁでした」と告白。

さらに「この1年3カ月、とにかく僕は亮平君のことしか見てこなかったんです。2人で目を見つめ合って、呼吸を感じて、心の機微を感じ取る芝居をずっと重ねてきました。

こんなドラマチックな関係ってそうそうないですよね。僕の中では、恋愛ドラマをやっていたような感覚があります」と思いを明かしていた。

大河ドラマは、2019年1月6日から宮藤官九郎さんが脚本を手がける「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」がスタートする。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
良かった西郷どん来年は観ないけど明智光秀は観るかな。
2.
実際の紀尾井坂では、大久保は無抵抗のまま十数回も集中的に頭部を斬りつけられ、頭蓋骨が粉砕されて脳みそが地面に飛び散り、
さらに止めで喉元から地面深く短剣が突き刺されていた、という凄惨な状況。ドラマチックに過去を回想して涙を流す、んなんてことはありえない、即死だったそうだ。
3.
鈴木亮平はどんな役もこなし、役によって体型まで変えてしまう自分に厳しい役者さんですが、瑛太も大久保利通からは住友生命CMの上野が同じ人と思えないほど。才能ある役者だと思う。
2人ともこれからの活躍が楽しみです。
4.
あの回想はずるい。友情系は泣いてしまうわ。
5.
日本史は入試科目になかったし、選択していなかったので、全く無知です。
史実がどうか知らないですが、大久保利通となったイチゾウさと、西郷隆盛となった吉之助さに、志しを共にした友情のようなものを感じました。
志し半ばで、死を覚悟して向かう吉之助さ、暗殺されてしまう利通。
史実とは違うのかもしれないけど、悲しい最期を迎えながら、友に託す思いを感じました。
6.
ドラマだから史実に忠実たれとまでは言わないが、感情的移入しすぎる演出は少し鬱陶しく感じた。実際、政治の大立者同士が友情で動いたり、その情にほだされるようなことは、偉大であればあるほどないはず。
単に益、不利益あるいはwin-winかどうかで判断するだろう。大久保が江藤新平を法に則らずに残酷にも斬首したり、西郷が赤報隊の梯子を外して全員処刑したり、
冷徹な政治家であったことが無視され皆いい人に描かれ噴飯もの。そもそもやる必要のない西南戦争を始めて死ぬ必要のない両軍で1万名もの若者を死に追いやった西郷を持ち上げるのはどうか。大河ドラマも子供騙しからもう少しレベルアップしてほしい。
7.
オープニング曲は何度聴いてもドラマに合っていて、壮大な素晴らしい曲だと思う。
8.
大久保利通、最後まで西郷さんと仲違いしたまんまだったかー。死ぬ間際になって西郷さんの事思うけど見てて悲しかった。(泣きはしなかったけど)
9.
アカン、これ読んだらまた泣けてきた
10.
来年の大河は見る気がしないな…
裏番組で過去の大河やってくれないかな?
11.
史実は大久保は朝方自宅から登庁する途中で暗殺されたんだけどね。テレビでは仕事場から移動途中で殺されたことになってるみたいだし。まぁドラマだからね。
12.
ここ何作も主人公や重要人物の死の描写はあっさりしたものが多かった。そんな中、死に行く中での邂逅を表現したものは久し振りに感じた。
西郷だけではなく、大久保も主人公だったんだと感じさせてくれ、清々しさを感じさせてくれました。
13.
今年最後の大号泣。
最終回は大久保の回と思えるほど
大久保役の瑛太が良かった。
時間配布等、残念な所もあったが、
最高に面白かった。
自分的には、真田丸以来の名作。
14.
韋駄天は朝ドラの方がいいんじゃない?
15.
「城山から見た鹿児島の街並み」
「大久保正助を忘れてきた」
「cangoximaの文字が書かれた紙」・・・。

絶妙すぎる回想シーンの使い方に、
土手っ腹、心臓、脳髄の順に撃ち抜かれ、
最後は声をあげて咽び泣いていました。

『西郷どん』は、近年稀に見る、
気品高い大河ドラマの名作だと思います。


スポンサーリンク


16.
いちいちこういうコメントする婦女子ってうざいわー
17.
最終回も新八さんお腹空いてた。
18.
涙腺崩壊とか安易につかいすぎ
19.
西郷と大久保がいなかったら、今の日本はなかったということは、全体を通してとりあえず分かった内容だったから自分的には良かったと思いますけど。
そう考えたら、1人目の奥さんに丸々1話使ったり、島流しの時の話が長かったような気がする。
20.
最高に面白い大河ドラマだった!!
21.
大久保さんは、めった斬りされて亡くなったと言う事です。首を貫通した一刀もあったらしい。即死なんです。回想する一瞬たりとも許されなかった。
物語にしてしまうのは勝手なのも知れませんが、虚偽で視聴者を感動させる事に、脚本家や演出家が犯す歴史認識の積極的誤謬には、お金の匂いしかしません。
歴史の解釈の基礎は事実の容認です。嘘を重ねた感動など何の価値もありません。西郷どんには明らかな嘘が多過ぎました。
22.
大久保の慰霊碑が何故 故郷の鹿児島に建てられなかったか。
これが全てを物語っているかと思う。
23.
渡辺謙さんも凄かった。
篤姫、龍馬伝、西郷どん。
角度を変えて観る幕末ドラマはやっぱり面白い!
24.
赤山先生の沢村一樹、
桂久武の井戸田、
有馬新七の増田修一朗、
大山格之助の北村有起哉、
桐野利秋(半次郎)の大野拓朗
村田新八の堀井新太
木戸孝允の玉鉄

他にも味のある俳優を揃え脇を固めたのが良かったと思います。

迫田孝也さんは薩摩出身ということで薩摩藩士やりたかったでしょうね。
井戸田さん演じる桂久武の最期、弓を射て倒れこむシーンはしびれた、
手をつかず顔から倒れこんでますよね。
寺田屋騒動の北村さんの演技、
西郷どんが西南戦争に挙兵したとき、
「なんでじゃ、吉之助さぁ!」と叫んだ一蔵どんの姿。
涙が出ました。
心に残る見どころが多い素晴らしいドラマでした。

ラストに篤姫の涙が欲しかった、言葉は要らないけれど。
ふざけた岩倉具視のシーンはほぼ不要なのと、島流しの内容を大幅にカットし、
別に時間を割り当ててほしかったですね。
西郷さんの最期のシーンと一言は要りませんでしたね。

25.
西郷と大久保は友達でも何でもない。
賊軍として扱い、靖国にも入れなかった。
26.
このおふたりが演じる西郷と大久保は本当に素晴らしいと思いました。ドラマとしては。

このおふたりのポテンシャルからすると、
ただ美化するのではなく、
もっと突っ込んだ表現があっても面白かったのかなと思いますが。

27.
いい西郷さんでした。
あの回想シーンは声出るくらい泣いてしまいました。
鈴木亮平さんのすごい役作りと熱い演技、丁寧に描かれた友情、否応無しに盛り上がるダイナミックなオープニング!
本当に良かったです。
でも今は西郷さんが亡くなられたすぐのように悲しい淋しい気持ちでいっぱいです…。これがロスか…。
28.
大久保は西郷を嵌めた。
二人の友情を説く人たちが多いが、幼少期から大久保は西郷に嫉妬感があったと思う。
最後に大久保は西郷抹殺を命じたが、堅い絆や友情があれば絶対にできない。
29.
平成の最後のドラマが西郷どんで良かった。
30.
大久保が演説の途中で、展示物のないがらんとした鹿児島県ブースを見て言葉に詰まり、その場を降りてしまったところもグッときた。
何よりも新生・日本を第一に考え、唯一無二の友すら切り捨て、政治に邁進してきたのに、あの一瞬で、大久保の迷いや後悔が表れていたと思う。帰宅後の「吉之助さー」の絶叫は言わずもがな。


スポンサーリンク