佐賀県は新幹線の整備をこれまでも求めていないし、今も求めていない――。4月26日、政府与党の長崎新幹線検討委員会で、佐賀県知事の発言は衝撃的だった。佐賀県に対する、政府、長崎県、JR九州の配慮の全否定だ。

とんだちゃぶ台返しだ。いや、佐賀県から見れば、ちゃぶ台すらなかった。しかし、佐賀県の考え方は一貫して筋が通っていた。どんな譲歩案を示したところで、それが新幹線建設を前提とするなら、受け入れられない。

佐賀県が長崎新幹線のフル規格新幹線化やミニ新幹線化に反対していることは承前。その理由は佐賀県の費用対効果、負担金だと考えられていた。

だからこそ「長崎県が肩代わりすればどうか」「JR九州の負担を増やしたらどうか」などと議論されてきた。政府もそろばんを何度もはじき直して、佐賀県の主張する負担金額より低い見積もりを示してきた。

【注】フル規格新幹線:東海道新幹線と同等の完全な新幹線。ミニ新幹線:山形新幹線や秋田新幹線のように、在来線の線路を改造してフル規格新幹線から直通させる新幹線


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
今後佐賀には新幹線絶対作りません。って言ってやれ
技術革新で新幹線の利便性が上がった時に泣きついてきても突っぱねたらいい

筆者は「間違った手続きには応じない」と勝手に佐賀の思惑を汲み取ってるが、それならそう言えばいい話。

2.
そもそも、武雄から博多へ通勤通学している人数なんて、大都市の人が驚くぐらい少ないんですよ。新幹線で料金上がったら、定期券よりも博多で1人暮らししたほうが圧倒的に安いんですよ!
学生時代通ってたから新幹線なんて絵空事にしか思えない。10分程度早くなったところで、意味がない。ただでさえ、特急1時間に1本なのに。(快速なんて長崎本線にないし)その土地に住めばわかりますよ。
ここは、東京でも大阪でもない。その感性で物事を進めても、苦しむのは負債を押し付けられた地元民。どうせ、観光客通過しちゃうしね。。。
3.
佐賀県大好き。
4.
必要ない。
5.
非常にわかりやすい説明だった
けど…最後の博多南~武雄はどうなのかなと思う
理由は、博多南~博多は在来線扱い
通勤通学で使っている人ばかりだから
武雄まで通せば料金は通常の新幹線料金になりかねない
そもそも、博多南駅は近隣住民の要望で出来た駅だから博多南~博多が在来線扱いで料金も変わらないなら武雄ルートも有りだと思う
6.
どうせならリニア作ってほしいな。
7.
専用軌道がいるタイプだと建設費がかかり過ぎる。平行する在来線を廃止とかされたら県民が困る。
佐賀県にはあまりメリットがない。東北新幹線みたいな方式なら可能かも。
8.
佐賀県!!すごいまともやん!!
9.
佐賀県もアクセスが不便な佐賀空港に新幹線駅を作るとなると、少しは新幹線に前向きにならないのか?
そしたら長崎市内に行くのには、長崎空港使うより佐賀空港からが便利になるけど。
10.
フル規格の新幹線を欲しがっているのは長崎の政治家だけのような気がする。
11.
佐賀県は新幹線はいらないと言っているし、新幹線にこだわるなら、佐賀県内に駅を作らない新幹線を作ればいい
確かに費用はかさむが、長崎にとっては便利になると思う
西の端で、確かに長崎は少し不便な所はあるので、同情はできる
または、熊本から島原、長崎ルートはどうだろうか?
後は、今ある特急の改修等でスピードアップをはかる
リレー方式はやめた方がいいと思う
12.
さすがはソフトバンクの子会社ITmedia、
孫様ご出身の佐賀県に不利があってはならないと忖度もひときわ大きい。

そういえばここYahooもあらためて子会社として吸収されるとか、
天下のソフバンもかなり追い込まれてる気配で売りのタイミングも近いかも。

13.
作りたければ恩恵を受けるディベロッパーの方々で融資して、税金使う必要なし。採算性がないなら安全、堅牢性のある在来線と道路があればよいはず。
地方再生を個人の懐を満たすことに利用されるのはおかしい。
14.
単純に長崎新幹線は要らないと思う。
特急「かもめ」は全ての列車が満席という訳ではないし、高速道路もあれば高速バスもえげつない本数が走ってる。
北海道新幹線みたいに閑古鳥が鳴きそうな気がする。
15.
まあ、佐賀県で得するのは本数が増えるであろう武雄と明治に鉄道を拒否した嬉野だけだからね。長崎本線が嬉野経由で造られてたら、そもそも新幹線いらなかったし…。


スポンサーリンク


16.
この記事は結局のところ、税金を湯水と使って佐賀県が文句を言わないルートを作ってね、と言いたいの?
佐賀は悪くない。それはわかる。誰も悪くないのだから。
ここから、皆にどれだけメリットがあるのかを提案していくってことにしないと、そこをサボって税金投入をされるのだけは勘弁
17.
言葉だえで無く地図などの図面もあった方が解り易いと思います。
18.
そもそも、長崎新幹線自体必要では無い! もしやるなら、フル規格に限る!
19.
佐賀県の税金を長崎と福岡の為に使う感じ。

フル規格になれば、並行在来線が第3セクターになってさらに税金投入!しかも料金上がる。

佐賀にとっていいことなし。

20.
九州、佐賀県には新幹線は無用かと・・・しかも長崎までつなげる為に?無用無用どうしてもお金使いたかったら北九州から別府,大分,宮崎これで九州打ち止めでいかがですか?何十年後かは知らねど
21.
北陸とか九州新幹線の建設経緯をみてると、最初はハードル低くミニ新幹線とかスーパー特急で合意させといて、結局「やっぱりフル規格にして欲しい」というふうに持って行ってる感じがするね。
それは自治体が言いだしたのか、JRがそう仕向けてるのか知らんけど。
22.
佐賀県の主張が正しいね。
長崎新幹線
あまり期待していないしね。
23.
これから日本の人口減でも採算取れるの?
在来線もあるし数年後に完成しても赤字路線に転落すると思う。
実家は佐賀県の西よりだが周りは新幹線なんていらないと言ってる。業者は新幹線の仕事が欲しいみたいだけど。
24.
私は佐賀抜きで長崎に負担を増やす案に賛成なんだよね。
メリットがないというならば関係ない。でも、国民の財産という考えならば長崎?博多?新大阪はありだと思う。博多?長崎は高速を使って車でも2時間近く。繋ぐ意味はあるよ。
25.
実は佐賀県の“言い分”が正しいと、書きつつ
「佐賀よ駄々こねずに、とっとと合意しろボケ」
「新幹線計画遅れてるのは佐賀のせい」
と、言ってるようなもの
26.
全線フル規格かスーパー特急方式にすべき。
リレーやミニ新幹線はダメ。
27.
高速道路ができる何十年も前から計画して、その間に高速道路が九州全域繋がった現在、新幹線の必要性は無い。
しかし、
長年取り組んできた長崎県の悲願の新幹線は時代の流れに逆らって建設開始。

最悪の今、フリーゲージトレインの開発断念で走らせる車両がなくなってしまったが、
着々と工事は進行中。

鉄道として使う以外の使い道もほぼ皆無。
第二高速道路とかバイパス道路などに使うか?

高架住宅地とか?

トンネルはシェルターにでも。

なんせ長崎県民でさえ必要性は感じて無いと思う。

長崎?博多間で、高速道路で行くよりも15分短縮だったかな?

たいして変わらない。

多分、作るだけ作って、
線路ひかずに放置されるんじゃないかな。

全ては計画段階なのに見切り発進で建設し出した事が悪かった。

もし頓挫してしまったら責任は何処に?

28.
通過する県や市町村の同意なしに計画を進めちゃダメだろ。
長崎が新幹線が欲しいならもっと長崎が主体的になって費用負担などの提案を佐賀にすべきじゃないかな?
29.
開通したら間違いなく佐賀は存在自体が空白になる
県民の利便性が落ちる
県としてはそんなのに金を出すなら丸々少子化対策に充てた方が有意義
30.
佐賀に駅を造らなければいいだけのこと。長崎が全負担すれば解決する話。


スポンサーリンク