高級すし店「銀座 久兵衛」が、テナントとして入居する「ホテルオークラ東京」(東京都港区)に対して1000万円の損害賠償を求めるという、前代未聞の訴訟が波紋を呼んでいる。

訴状によると、久兵衛は1964年の同店開業以来、メインエリアで営業してきたが、建て替え中の新ホテルでは別棟にあるアーケード街の片隅を指定されたとして、高級店の信用を傷つけられたのを不満としている。

高級店にふさわしくない“格落ち”の場所に移されることで経済的損失が生じるという言い分が通るかは疑問だが、蜜月関係にあった双方にどうして確執が生じたのかを考察したい。

没落する一歩手前の崖っぷち状態

ホテルオークラのブランドは、帝国ホテル、ホテルニューオータニ(どちらも東京都千代田区)と共に“御三家”と称されてきたが、近年は外資系の相次ぐ進出で国内最高級ブランドとしての地位がぐらついている。

そして、凋落(ちょうらく)を防ぐとともに、再び頂点に立つ第2の創業として、今回の建て替えに社運をかけている。

その中で、日本のホテルならではの“和食再構築”は、外資系との差別化を実現する重要な役割を担う。旧来の延長線上では、もう競合に勝てないと判断したと考えられる。弾き出された久兵衛は建て替え後も、従来通りの店構えを継続したかったのだろう。

久兵衛に危機感がなかったわけではない。近年、高級すし店の新鋭が続々と台頭しており、江戸前ずしの最高峰とされてきた久兵衛の地位が揺らいでいるからだ。

ホテルオークラ東京でメインエリアを外されたとなると、ますますイメージが低下しかねないと危惧しているのだ。

つまり双方共、「雲の上にある超高級な存在」という世間が抱くイメージと異なり、没落する一歩手前の崖っぷちまで来ているため、譲り合えない騒動につながったのである。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
支離滅裂の悪文の典型だ。

言葉を並べれば良いと思ってでもいるのか。

2.
久兵衛にプライドがあるならオークラから撤退すべきです。
料理人とカウンターで対面するスタイルは古い。時代の変化が来ている。
3.
そもそも山里は天ぷら専門店ではない…
使ったこともない記者が書いてるんだろうが、調べが甘すぎるだろ。
4.
最近…高級寿司イコール美味いって勘違いが多い。。

久兵衛の5分の1の値段でも
同じくらいネタは食える。。

5.
独立しても修行したあの見せの親方には腕で敵わないとか、
頭が上がらないほど世話になったとか、
巣立って行った弟子たちにはそう思われるような店と職人達であって欲しいよね
なんだかそうじゃないんだろうなというのは側から見ても分かるわ
6.
「じゃぁもうオークラなんかに店出さないもんね!」とは言えない久兵衛が負けな気がしてしまう。
「結局店出したいんじゃんw」みたいなw
7.
自ら高級店と称するお店に未来はないと思う。

高級店=高額店であり
高級店=おいしいお店とは限らないからね。

8.
栄枯盛衰
9.
寿司屋常連の特異性考えたらホテル内は背伸び客の排除以外にはあまり意味がないんだけどね
10.
師匠である久兵衛を越えたのだから、教えた久兵衛も鼻が高いのではないですか。弟子の店がまずいと言われるよりずっといいと思うのですが。
11.
山里が天麩羅専門店とか書いてる時点で何だこりゃって感じですね。
いつから山里が天麩羅専門店になったのかぜひ教えていただきたいですね。
12.
格の高い久兵衛さんの移転先こそ、これから格が高くなる場所でしょ?

食べログとかミシュランとか論外に近いですがいずれにしても、周囲
の格付も引き上げることの出来ない店なら集客力も無いでしょうから
自然淘汰されて下さい。

格じゃ無くてネタで食うんだ。
と発言された方の真意も汲み取れ無かったら終わってますよ。

13.
街の小さな寿司屋さんだったらどうなってたかな?プライドはいいけど、たかだか寿司屋でしょ?嫌なら撤退すればいい?だけの事。以外と自信がないのかも知れない。
14.
久兵衛窮地においやる悪意ある記事。気の毒に。まあ、寿司とはなんぞやをいま一度振り返るのには良い機会。久兵衛に行くステイタスがあったその昔から、今は客が求めるものも多様化してるし、金額の高い安い関係なく旨い寿司を腰低くせっせと握る寿司屋とうんちくたれずに寡黙に食す客が寿司の作法としてもいい。もともとの寿司発祥を振り返れば格云々と店も客もふんぞりかえって調子に乗れるはずもなし。
15.
> 14年に六本木「アークヒルズサウスタワー」(東京都港区)にオープンした鮨さいとうに至ってはミシュラン3つ星だ。創業者・齋藤孝司氏は久兵衛、鮨かねさかを経て独立した。齋藤氏は若手ながら、安倍総理とオバマ前大統領が会食した「すきやばし二郎」(東京都中央区)の小野二郎氏にも比肩する世界的なすし職人との見方も強い。

確かに久兵衛には歴史があり、格式高く、すしの発展に貢献した。しかし、「もう古い」「もっとうまくて斬新な店が幾つもある」という意見も多い。


スポンサーリンク


16.
崖っぷち?

いえいえ
どちらもとうの昔に陥落されております

17.
くそ長い文章だ。九兵衛だ八兵衛だのと要するに寿司やの覇権争い。どっちもどっちで俎上に上がるまで何時間も何人もの人の手を経てるはず。どんな高級を装っても釣りたての新鮮さには敵わない。大雑把に言えば回転寿司と違うのは古い歴史と家賃に係わる売価ぐらいだろう。勝負するなら船の上でせいや。そこでは我こそは名店なりなんて通じない。そのうちAIの職人ロボットが誕生する。
18.
肝心なことが書いていない。

久兵衛のテレビでよく出てくる「当主」は雇われ店長になってるということ。

久兵衛経営会社は、中国の「板前寿司」の傘下に収まってること。

19.
要するに、ホテルも寿司屋もライバルがレベルアップしてきて優位性がどんどん減って打つ無しってことか
それで、いままでパートナーだった同士で内輪揉めとは見苦しい
昔の栄光にいつまでもすがってるからこうなるんだろうな
20.
本記事、中々興味深い内容ですね。
しかしながら、
食べログの評価は参考になりませんので、お気をつけください。
21.
いち庶民には「スシロー」か「はま寿司」がいいところ。
22.
もともと気楽に食べれるのが鮨のはず。
それをここまで高級にしちゃダメでしょ。

店に行くのがステータスって感じになっちゃってる。

23.
久兵衛に行かなくても、行けなくても、もっと庶民的で旨い寿司屋さん沢山あるような気が…
24.
看板に寄り掛かっていたんだね。
25.
超おいしい場所なら、そこを弟子の店にやらせれば解決じゃん
この記者アホか
26.
こんな揉め事お客さんには全く関係の無いことだよ
27.
ホテルの高級路線はいつまでも続くとは思えんのだが。

オリンピックが潮目だな。

寿司屋も、ホテル業も、我々の生活も。

28.
高級を謳う寿司屋で、いまだに軍艦巻き?

だから、オークラにあきられたんじゃ?

29.
代が変われば蜜月関係も終わりを告げるし、経営者は看板で商売するのではなく一層努力しないとダメなんだろう。
突っ込み処もある記事だが、味が落ちているのは各方面から聞こえてくる処見ると事実だろうし、これ以上の揉め事は止めた方が良い気する。看板が余計に傷付く
30.
ホントに旨ければ、高級であるならば「多少場所が悪くても関係ない!」と言って欲しいところだが、そんな自信は無いんだろうな。
正直、高級寿司店って言ったって100円じゃない少し高めの回転寿司と比べたら値段は雲泥の差なのに味は微々たる差。 魚切ってシャリに乗っけるだけの料理なのでたとえ素材が良くても値段差と比例する美味しさがあるかといえば物理的に不可能だし仕方ないけど。


スポンサーリンク