ネットの反応

1
女性初ということでインパクトは強いけどこれを機会に共産党の体質や政策も変わっていってほしいね。
民主的で開かれた政党になっていかないと共産党の未来はないと思うよ。
政策も現実的になっていかないといけないと思う。
時代と共に変わるべきところは変わっていかないとね
1-1
もう左翼リベラルの時代は終わった。
これからは維新や国民民主、立憲右派そして日本保守党などが勢力を伸ばして来ると思う。
やはりマス層の権益を優先する政党の活躍こそが国を発展させる。
大企業や富裕層のなどの利害を優先する自民党と社会的弱者や高齢者だけの権益を護る共産党は、大方の日本人の利益を代表しない。
委員長が変わっても基本路線は同じだろう。
団塊世代の引退と共に衰退化する運命は免れないと思う。
1-2
まあ、どういうスタンスの党運営を打ち出すかは、見ものじゃないか?一応革新をアピールはできているんだからね。
後、どうせなら10歳11歳と言わずに20歳30歳若返らせるのもアリだったんじゃね?
組織を飛躍させるにはいくつか手法があるんだが、デモとか見てると今の共産党の支持層って学生運動していた世代が中心のイメージなんだけど、次世代にどこまで拓せるかが、勝負どころの一つに思えるのです。と言うのも、いくつか同じ事が言えそうな政党が与野党共にあるのだが、創世記が再び来たかの様なほど衰退し過ぎな政党があり、参謀と実務者ばかりで、支持層を引っ張っていくカリスマがいない。
志位氏は、一時期正論を言って、無党派層の若者からも支持を一部集める程度のカリスマ性を示した時期もあったのです。(その時は共産党にしては議席も大幅に伸ばした)
果たしてどこがそれを先に示せるかが勝負どころになりそうな気がする。
1-3
今回の流れを見ても、不破が指導部を引退→志位が議長になるため代表交代って感じで。なんで20年以上も踏ん張ってたかって、志位が上に行けないからかよと。まるでどこかの旧家の世代交代みたいな有様で、とてもこれで開かれた政党なんて展望持てないわな
1-4
「共産党は時代遅れを通り越して既に時代錯誤な反日左翼の吹き溜まり、一刻も早い解体を望む。」↑
自民党の間違いでは…?
統一教会へ日本を売り渡した反日右翼は自民党だったよね。
コロナ禍で首相が胸を張った「1世帯ガーゼマスク2枚!」の大喜利は、未来永劫語り継がれる伝説だと思う。

1-5
まぁ無理でしょうねw変われるならとっくの昔に変わっているでしょう。特に田村氏から今の共産党と何か変えていくという話を聞いた事ないし、改革派であれば委員長なんかなれないでしょう。なれないどころか議員にもなれないし、除名でしょうね。
1-6
>民主的で開かれた政党を目指すのであればもはやそれは共産党である必要はなくなるわけだが民主主義の反対は絶対君主主義。共産主義の反対語は資本主義。
民主主義で共産主義は充分にあり得ます。
つまり、共産党による民主的で開かれた政党は充分可能だよね?

まさか、民主主義の反対語は共産主義なんて、小中学の社会科教師もびっくりな勘違いしてないよね?

1-7
とりあえず
「地方の首長や議員選挙の時には9条や安保持ち出すのは票取れないからやめよう」
ぐらいは気づくべき
議員OBにはハッキリ言ったことあるけど苦笑い返すだけだった
1-8
まず変えるべきは党内で選挙することですよね
党大会で党首の人事を決める?
いつもあれだけ民主主義民主主義と言ってるのに選挙しないの?
1-9
自由でもなく、民主的でもなければ、政党かすら怪しい、宗教団体と反社集団の合いの子のような組織が存在するらしい。神聖ローマ帝国じゃないんだから…。
1-10
タムトモさんはトップに立つよりも国会質問に専念した方が良かったのでは?質問に立たれて自民が最も嫌がるのはこのタムトモさんとれいわの山本太郎でしょうから。

2
今の時代に共産党の党名は馴染まない。この際党イメージを刷新される事を願う。戦争はいけない、軍備増強はけしからん、自衛隊は違憲と唱えてもすぐ隣りに悪の枢軸3国がいる中でいつ紛争に巻き込まれるか分からない状況にどう対処するか。対話で解決する為の方策を示して欲しいものだ。
2-1
日本共産党が政権を取れば日米安保廃棄し、中国ロシア北朝鮮と安全保障を結ぶだろう。
3
国会の論戦の時の印象が強いことからイメージ戦略で変えるということなのだろうか。
しかし委員長公選制とは異なり、実質指名する形で選出される点から根本的には変わらない。委員長公選制を訴えていた党員を排除したことに対する近しい考えのメディアからの批判に対して志位が「不見識」と言ったものを、まるでロボットかのように田村も「不見識」と言っていた状況は、1年以上経過した今でも忘れていない。
志位が委員長退任後にどのように関わってくるかが気になるところであるが、院政の体制で田村がお飾り委員長という状況なら変革は期待できないだろう。
このような決断がなぜ1年早くできなかったのだろうか。
3-1
支持者以外の大半は党首が変わったところで院政のイメージを持つ事だろう。 それを良い意味で裏切られるのなら党のイメージも変わってくるし、出来ないなら失望感もハンパなくイメージも更に爆下げとなり、せっかくの女性進出の機会を妨げる事にもなる。多くの有権者が日本共産党に感じるイメージは硬直化した党。
元々共産党は日本の軍備放棄には猛反対し、日本国憲法制定にも反対し、1994年の党大会における方針転換までは《9条改正》を掲げていたわけで、現在掲示されている「日本共産党は戦後一貫して9条遵守を訴えてきた」というポスターとは大いに矛盾するが、逆に言えば都合によっては幾らでも方針転換可能な政党とも言えるわけで、それが良い意味で現実に即した方針転換を出来る党になれば世間の見方も変わるし、 真意じゃなくても「共産党をぶっ壊す!」くらいの大風呂敷は効果あり。

それには先ずは院政にならない事が先決だが。

4
共産党の言うことにはうなずくことも多いけど、教条的な共産党の仕組みはどうかと思うし、共産党員に至っては嫌いです。絶対的な指導者がいて、民衆を啓蒙をするという硬直化したスタンスが受け入れられません。
その中でも田村さんは柔軟な印象があります。これでどうなっていくのか注目して見ていきたいと思います。
5
祖父母が共産党支持者でした。
よくわからいなまま「共産党は貧乏人の味方だから」「選挙に行くなら共産党」と言われて育ちました。2人とも私の選挙権がくる前に亡くなりましたが、しばらく選挙は共産党に入れるもんだと思い込んでいました。候補者を自分で選んでいいと気づいてからは一度も入れてません。ある意味2世(私は3世ですが)信者と同じですね。祖父母の時代は結構支持者がいたみたいですが、祖父母が生きていたら100歳近く。
強力な支持層にはならない世代。党としてどう変わるのか、拝見したいと思います。
5-1
中小企業や個人の相談にのったり、ブラック企業や労基が入りにくい所にもズカズカ入っていくから、貧乏人の味方、というのもあながち間違いじゃないのだろう。
そうした相談にはちゃんと協力してくれるとも聞くし…
(言い換えれば、貧乏人を味方につけていた、ともいえる…)今も、中小企業の味方!消費税減税!と掲げてこそいるが、おかしな言動も目立つのがね・・・
正直、今の自民や他の党も褒められたものではないけど・・・、ちゃんと投票には行きたいですね。

5-2
コメぬしさんの言いたい事はわかります。どこを支持しようと。
自分の考えに一番近い政党が共産ならば批判される事ではないです。
大人になり。生活環境や考えが変わり。
支持政党が変わる事も、またありですよね。

わからないから選挙行かない、とかよりずっとちゃんとしてると思う。ご自身で考えているわけですから。

私の団塊ど真ん中の実家の母は、共産党を毛嫌いして自民支持でしたが。
昨年急に身体が不自由になり。ご近所の高齢夫婦が共産党議員に頼んだら、いい施設にすぐに入れて。その家の周りを共産党員の人達が毎日掃除に来てくれるのを見て。急に共産支持になった。
娘の私にも支持を勧めてくる。
また結婚後初めての選挙の時にも、義父が「うちはずっと自民の○○の支持。だから○○に入れればいい」とわざわざ言いに来た。
ハイハイと言って。
誰に投票するかなんて自分の頭で考えるし。自分で決める。

5-3
まだソ連が失敗する前の70年代とかは、高学歴の人は資本主義を否定しマルクスの共産主義革命を目指すべきと考えてましたから。
今でいう意識高い系の人達です。
もちろん昔は資本家に搾取される労働者もなかなか悲惨な状況で、当時としてはそう考える人が多少いてもおかしくはないと思います。
5-4
経済、社会福祉関連で政策的に庶民の味方なのが共産党と公明党の二つというのは事実です。そういう意味でお祖父ちゃんお祖母ちゃんは正しい。ただどちらもイデオロギーがね。ただそういう特殊なイデオロギーにご祖父母が共感するなり気にしないなりするなら、政策重視の正しい投票行動だと思いますよ。コメ主がどこに投票してるのか知りませんが、ご祖父母と同じように正しい投票行動をしてることを祈ります。

5-5
赤旗新聞じゃなかったら上脇先生の記事載せなかった可能性高い。完全な反体制組織にも一定の存在意義はあると思う。「共産党が自民党を本気で敵視している」という点については信頼感がある。
5-6
共産主義者は思想の偏りはあれ優秀な人が多いそうなので、反権力や共産主義という空想上の理想は捨てて、地に足のついた現実主義にたって政治運営してもらいたい。
つまり、共産という名は捨てて、既存の共産党は解散して日本を良くするための政治活動をお願いしたいですね。
優秀な人が無駄な夢を追いかけるのは人材の無駄です。
5-7
自らの選挙権に対する無知を亡き祖父母のせいにするのはどうなんですかね。「祖父母が生きていたら100歳近く。強力な支持層にはならない世代」
こうした認識をしてる時点で、選挙制度自体を何ら分かって無い人みたいですね。

5-8
私は特に共産党支持者ではないが、今回の裏金問題の発端となった調査能力の高さは認めたいです。
田村さんは歯切れが良く弱者目線という印象があるので期待します。
ただ、党名が変わればな〜といつも思います。
5-9
>自由民主党が自由も民主もないように自民党の自由民主は自由主義経済のこと。
金持ちがいくら儲けても良いよ、と。
なので経団連等の財閥中心とした政治になる訳。

行き過ぎた金権政治に社会構造の歪さを感じる昨今。

5-10
暴いたっていうのが何を意味するかにもよるけど、告発したのは豊中の無所属の市議で率先して記事にしたのは朝日新聞じゃね? この人が国会で率先して追求したのは桜の会のほうじゃなかったっけ。