リニア中央新幹線の2027年開業に向けて、JR東海は建設工事を進めている。そこへ静岡県が「待った」をかけた形になっている。ただし、静岡県はリニア中央新幹線に反対しているわけではない。大井川流域の水利と環境問題を解決してほしいだけだ。
大井川は古くは東海道の難所でもあり、「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川(箱根馬子唄)」は、私の子ども時代の社会科教科書でも紹介されていた記憶がある。
大井川といえば、鉄道ファンにとっては大井川鐵道だ。蒸気機関車の保存運転の先駆けである。近年はソドー島から「きかんしゃトーマス」がやってくるため、子どもたちや親御さんたちにも知名度を高めた。
大井川鐵道のSL列車は新金谷~千頭間。その先の千頭~井川間は「井川線」という小型車両の路線が続く。愛称は南アルプスアプトラインだ。
登坂能力を高めるため、ギザギザレールにギアの車輪を絡めて走る「アプト式」を一部区間で採用している。
終点の井川駅付近に井川ダムがあって、景色の良いところで遊覧船も運航されている。しかし、私が訪問した2019年4月3日は運休中だった。理由は水不足。水位が足りなかった。運航再開は6月17日だった。
大井川はかつて、頻繁に洪水を起こすほど水量が多かった。ダムの整備で下流の水量は制御されるようになったけれども、今度は水不足に悩まされている。
17年度は97日間の取水制限が行われた。18年度は12月27日から取水制限が始まり、19年5月22日まで続いた。節水期間は147日間だった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000027-zdn_mkt-bus_all
ネットの反応
人間の心を忘れた科学技術には、幸福になれる夢も無いと感じます。
見栄と体裁だけで、リニアモーターカーというオモチャを造り、
自然環境も破壊されるなんて悲しいです。
多くの人々から、憎まれてまで作る必要は無いと思った。
つまり静岡県の要望の最終着地は
「のぞみ静岡駅全停車」だな?
(……ホントにそうなら笑えるが)
電車で渡ると、川には見えないよね。
この件もそうだし、長崎新幹線における佐賀県もそうだけど、うやむやにしてはいけない。まず開通ありきではなく、静岡では環境問題をしっかり、佐賀では筋を通した議論をしっかりやるべき。交通の公共性は、地元の理解があって成り立つもの。
水の流れが変わるだけで、水が消えてなくなるわけじゃ無いでしょ。
公共の福祉に反する行為ですね!静岡県は。
新東名は良いのにね!
企業いじめとしか考えられない。まっ知事の出身を考えれば仕方ないか!
静岡は、自分を徳川家康と勘違いしてる輩がたくさんいる。
東海は正義のためにひかりとこだま、静岡通過してやればいいのに。
静岡はうんk。
ごね得
もうめんどくせーから、静岡通らない方法で作れば?
直線がゆがむルートになるかもしれないけど。
ほんで、報復として、新富士と三島、静岡、浜松を止めない様にするの。すべての新幹線で。
静岡県の態度は正しいし最もな姿勢だと思う。
結果的に静岡県はリニアの駅も無いし利益が無い。
JRは長期的にもめるのであれば今からでもルートを変更して山梨県/長野県県境を通るルートに変更すべきだろ。(その方がくねくねしないのでは??)
静岡県の下を通してもらうのに静岡県に迷惑をかけちゃいかんだろ。
大体JR自体がタカリの温床を作っているわけなんだな。
海外鉄道利権やそれに伴う原発利権もあるしね。
リニアも見栄の為に作るからこのような事が起きてしまう。
喧嘩両成敗どっちもどっちだ、後になって割を食うのは俺らであろう。
東海は慈悲のつもりで自費でやるとのたまっているが果たしてどうなるか・・・・・・・・・・・・・
そもそも環境破壊するだけのリニアなんていらない
リニアは札幌の地下鉄から何十年もたっているが今更必要無いと思う。
私の理解では、「湧水を2トンではなく全量」という条件を静岡が出し、最終的にJRが飲んだんだから、それで問題ないと思う。
浜松利用者から見れば現状東京出るのにひかりが今より増えることはとても嬉しい。一日も早く便利になってほしいと思っているのでリニアは利用しないけど早くリニアは出来てほしい。
水量が減るって全く根拠がない。降水量にもよるし多い時もあれぱ少ない時もあるやろうし物理的に証明なんか出来んやろ?それを誠意やら補償金やらと交通事故でゴテとる輩と一緒やろ。
リニアモーターカーは、そもそも必要性が低い。
問題なく作れるのであれば作ってもいいが、
「リニアモーターカーと大規模水源とどっちが大事?」
という比較になれば、
どう考えても水源のほうが大事だろう。
という冷めた見方の人も非常に多いことを
忘れないでもらいたい。
JRや一部自治体は盛り上がっているのかもしれないが、
もうちょっと頭を冷やして、
自分たちの立場を客観的にみて、
傲慢さを反省したほうがよい。
ようは静岡県側が無茶ぶりをして、現在ある水源問題をJR側に負担させて解決させようとしているだけでしょ
水量が減ったのを全部トンネルのせいにできれば楽だもんね
今年はトンネルのせいでこれだけ水量が減ったからこれだけ金を寄こせって言えば、水量が減った原因究明と解決をしなくても名目が立つし、それらをJR側が「タダ」でやってくれる
ヤクザみたいな手法だな
静岡抜きでやろうぜ
ついでに静岡を走ってる在来線も環境問題が心配だから、運行を止めてしまおう!
徒歩での移動は環境に優しいよ!
補償金を言い出すからごね得狙いに思えてしまう。
静岡県の言い分も理解出来る面もあるが、批判されるのは仕方ない。
リニアは開発から何十年も経過していて
これから開業まで何年もかかるし金食い虫だから
全く要りません!原発と同じで不要なコストはカットでお願いします。
そもそもリニアなどいるのだろか。
相模原のど田舎とか、ほとんどトンネルのモグラ、京都もパス、、。
新幹線360キロでスピードアップの方はがよほど経済活性だろう。
新幹線とリニアで客を奪い合うわけだし、人口減少でそのトータルの客も減る。
おそらくJR東海のお荷物になるだけでは。
止めとけ、日本の気が狂うぞ。
杉山氏は必要以上に静岡県を擁護している。
理由はいくつかあるが、この問題が純粋な環境問題だと考えているところがまずジャーナリスト(杉山氏はただの鉄道関連ライターかも知れないが)として視点が狭隘に過ぎる。
川勝知事は空港事業でも地権者に対して不誠実な態度を取ったこともあり、個人的に信用に足らないと感じる。杉山氏は何を以て県を必要以上に擁護するのかと思う。
JR東海も静岡県も目くそ鼻くそやな
大体毎秒2トンの減少でどれだけ影響があるのかさえ静岡県も反対の根拠がなにもない。
何も出てきていない。
そもそも知事はリニア自体が気に入らないからイチャモン難癖をつけて韓国人みたいにゴネゴネているにしか見えないね。
昭和、平成初期ならまだしも21世紀、令和になって(自然を破壊してまで)大規模なリニア新幹線を建設・開業する必要はありません。それよりも既存の新幹線、在来線の施設修繕、輸送改善、(在来線)昼夜特急(急行・快速)復活、沿線活性化に力を注ぐ方が健全です。
他のコメントにもあるけど、静岡県知事が環境問題に対する補償だけでなく、経済的補償も求めているからおかしくなる
JR東海の回答も中途半端で、経済的補償に対しては的を得た回答をしているけど、環境問題に対する補償に対しては回答していないのが問題
全くの素人から見たら、環境問題と絡めて、静岡県は金が欲しいだけと思われてもおかしくないし、そもそも、静岡に泊まるメリットなんかないと考えていると思う。