マンション立地で注目の東武東上線・和光市駅。隣駅である東京都板橋区の成増駅を上回る人気で、かつての「23区優位」には逆転現象も出ています。その理由を住宅ジャーナリストの櫻井幸雄さんが解説します。【毎日新聞経済プレミア】

「和光市駅」といっても、ゆかりのない人にはどんな駅か想像もつかないだろう。東武東上線の始発駅・池袋駅から快速急行や快速、急行、準急で1~2駅12~14分ほどの駅で、埼玉県和光市に位置する。

◇20世紀は「23区内優位」

都心寄りの隣駅が板橋区の成増駅。だから、和光市駅は都内から埼玉に入ってすぐの駅となる。こういうケースでは「都内の駅は人気があるが、埼玉県に入ると、とたんに人気が落ちる」ことになりがち。少なくとも20世紀は「23区内優位」だった。

ところが、今は「23区内優位」とは言い切れなくなっている。東京23区内より外側エリアのほうが「注目度は高い」というケースが目立つようになったからだ。

代表が、武蔵小杉駅。23区の外側で多摩川を越えた神奈川県川崎市なのだが、23区内と同等かそれ以上の人気と価格設定になっている。

東武東上線の和光市駅も同様。近年、東京都板橋区の成増駅よりも、埼玉県の和光市駅のほうが「憧れの駅」になってしまった。

◇2~3本やり過ごせば「座って通勤」

和光市駅が注目を集める最大の理由は「都心に向かう始発電車が利用しやすい」ことにある。もともと池袋駅まで近かったが、

有楽町線と副都心線が乗り入れ、東上線の急行、快速急行の停車駅になり、「有楽町線・副都心線の始発駅」という大きな特徴を持つようになった。その使い勝手が良好なのだ。

和光市駅における東京メトロ有楽町線・副都心線の始発電車はびっくりするくらい本数が多い。朝7時台を中心にした通勤時間帯はほぼ3分に1本程度の割合で始発電車が出る。

有楽町線と副都心線で行き先が異なるため乗り分けは必要だが、それでも、朝の時間帯は「2~3本やり過ごせば、座って通勤」が可能となる。

2~3本といっても、待ち時間は6分から10分。それで座れるなら、待つ価値は大きい。それで、板橋区の成増駅よりも和光市駅の近くに住みたい、という人が増えてしまったわけだ。

和光市駅は、南口と北口でムードが大きく変わる。

イトーヨーカドー店舗をはじめとした商業施設が多く、生活しやすいのは南口側。その南口側では2020年に駅直結の駅ビルができる計画もある。つまり、和光市駅南口側は、隠れた人気駅の注目スポットということになる。

◇都内の8駅も魅力的

もっとも、東武東上線の狙い目駅は、和光市駅だけというわけではない。和光市駅が人気を高める反動で、隣の成増駅は23区内であるにもかかわらず新築マンション価格が割安になっている。

さらに、成増~池袋間の8駅にも注目すべき特徴がある。快速急行、快速、急行、準急がすべて通過し、止まるのは各駅停車のみの駅なのだが、商店街が発達している大山駅や高級住宅地として開発されたときわ台駅など、魅力的な駅が含まれる。

それら“鈍行駅”ではマンション価格が抑えられているし、各駅停車の電車は比較的空いている、という長所もある。

始発電車の和光市駅か、お得感が大きい池袋寄りの駅か。東武東上線は、どの駅に住むかで、悩ましい。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
タイトルから「第2の武蔵小杉になるんじゃ…」と思いながら読み始めたが、やはり本文に名前が上がってたね。
和光市も今後小杉みたいに、タワマンがバンバン建てられる様になるのかな?
2.
近々やってくるドッカァーンが来るんだから
どこも一緒でしょ。トーキョー
3.
和光市駅住まい最大メリットは、人身事故多発の東上線が不通時に振替輸送が使える事。これに勝るメリット無し!
4.
和光市と言えば、横山緑の印象しか無い。
5.
東上線はサイレント遅延と人身事故の多さに定評があるよ!引っ越すときは気をつけような!
6.
和光市はかなり便利だが
・東上線は人身事故多い
・メトロはしょっちゅう遅れる
余裕をもって出かけることが重要
7.
街の魅力は、いま建設中の駅ビルのテナント次第かな。
8.
東上線沿線はゴメンだ!
9.
ヨーカドーしかない!
つまらない所ですよ?
10.
子供が小さいうちはいいけれど、子供が中高生になると不便かな。埼玉の県立の名門は浦和、大宮付近に集中しており、通学が不便。和光にもいい高校はあるけれど、選択肢が少ない。
最初から、私立一本なら関係ないけどね。その点、成増など23区に入ると小石川とか北園とか大泉とか名門都立中高へのアクセスがとても良い。評判のいい学校も多いしね。
通勤で座れることも嬉しいけど、空いてれば別に座らなくてもいいでしょう。子供の将来のことはよく考えた方が良いですね。子供は、結構、すぐ大きくなりますよ。23区が便利なのは学校だけじゃないけどね。
11.
成増から和光市あたりを走るとナビが、
「東京都に入りました」「埼玉県に入りました」
を繰り返してうるさい。
12.
和光市駅は池袋駅に喰らいつく勢いで発展している。
13.
30年程前に埼玉の浦和に住んでいたが、高校は池袋の学校に入学し、開通したての埼京線で通学した。東京の友人が沢山出来ると思っていたが、周りは西武線・東武線で通学する私と同じ埼玉県民ばかりでビックリした。
浦和は国鉄ばかりが通っており、私鉄の存在を知らずに育っていた。東武線沿線の友人と親しくなり練馬区・北区や埼玉西部も便利で良い所だと思った記憶があります。
14.
高速も便利、外環が東名高速まで行けば文句無。
15.
ときわ台が高級住宅街?そんなこと言われてる?確かに下赤塚とか東武練馬よりはいいと思うけど。


スポンサーリンク


16.
東武東上線の遅延がなくなったら最高
17.
通勤する場所にもよると思いますよ。
18.
電車通勤の尺度しかないのか?
どんだけ薄いんだよ。
19.
埼玉県民になるのはイヤだ。
20.
取り上げられると、より不動産業者がつり上げるでしょう。
21.
以前和光にお住まいの方が同僚でしたが、
銀座まで30分程度で行けて、
外環にもすぐ乗れて、
板橋や練馬より少し物価安いから、とても便利だと言ってました。
22.
和光から、スカイツリーが見える。
23.
和光市は人口が増えてるんでしょうね。座って通勤が出来て都内までそれほど時間が掛からなければ当然でしょうけど。
24.
世田谷の駅から最寄り15分とかよりはるかに便利。
都内もだいたい乗り換えなしだし。
25.
朝の女性専用車両のある時間帯は、地下鉄成増からじゃもう座れなかったな
26.
和光市駅すご???い田舎で隣の成増とは雰囲気違うね
27.
なんもないのに、車混みすぎ。
毎日ストレス溜まる。
かと言って電車だけで過ごせる、立地でもない。
安いには訳がある。
28.
都内在住から見たら埼玉なんだけど、和光市は川口以上に東京に組み込まれてるようなイメージだよなぁ・・・
悪く言うと朝霞・所沢と並んで一番都民面してそうな市民

川口始め(足立区を除いて)荒川で都県境が隔てられた東部と違って西部は都県境が地続きだから電車に乗らず、池袋へ自転車でも行けなくはない所でしょ

尤も埼玉県の地図を見るまで、和光市自体存在を知らなかったけど(ある意味東埼玉あるある)

29.
東京メトロが、東京の魅力を紹介する街歩きの特集で、和光市を堂々と紹介して吹いたことがある。

でも、街としては地価の割に意外と便利なところなんだよね。

30.
全国有数のダイヤ過密駅らしいね。武蔵小杉もらしいけど。
鉄道使う人はかなりのメリットだよな。過密駅でも途中だと座れないしね。


スポンサーリンク