5日、民間の団体が主催する「ブラック企業大賞2018」のノミネートが発表され、パワハラや残業代未払いなどの問題で9社がその不名誉な賞に名を連ねた。
最近のニュースを見ても、芸能事務所の社長が社員の顔を熱い鍋に突っ込ませたり、テーマパークキャストに「ババアはいらない」と発言したりするなど、数えたらきりがないほどのハラスメントが起こっている。
こうしたことがあたかも普通のことのようにまかり通ってしまう企業のことを指す「ブラック企業」。ネット上には「気に入らない社員だけ遅刻すると罰金」「『妊娠したら席はないぞ』と言われた」「深夜労働をカメラで監視」などの驚きの体験談があがっている。
しかし、会社に入る前にブラック企業かどうかを見抜くことは難しい。そんな中、AbemaTV『AbemaPrime』では、ブラック企業を体験できるイベント「THE BLACK HOLIDAY」に潜入。柴田阿弥が“新入社員”となってその現状を取材した。
取材前は「人に怒鳴られたことがない…」と不安を覗かせていた柴田。入社早々、大きな声での挨拶と始業前の掃除が言い渡され、その迫力と威圧感に顔がこわばる。
今回のイベントは上司や社長を役者が演じ、参加者がブラック企業を疑似体験できるというもの。壁一面には「プリント1日3枚まで 4枚以上有料」「残業なき労働に価値なし」などの言葉が貼られ、新入社員のデスクにはすでに退職届が置かれている。
大声で社訓を読まされると、「ダメだ!お前らの声、全然分かんない」と1人ずつ声出しの自己紹介。男性2人に隠れその場を逃れようとした柴田だが、「なんで来ないんだよ!おかしいだろお前!クビにするぞ」と早くもブラック企業の洗礼を受ける。
次から次へと起こるブラック企業ならではの出来事は、ほとんどが実話ベースだという。生年月日による相性占いで「星回りが最悪」だという理由から、社長がクビを宣言。
その後引き止められ、「星回りは改善できる」と水晶で作ったというお守りを渡されるが、代金4万円は給料からの天引きだ。さらには、罵倒・暴力・モラハラ行為の強要。
営業研修を受けるものの、なかなかうまく話せない新入社員の男性に対し、「モノを売るとかっていうのは感情をさらけ出せなきゃダメなの。今こいつ閉じこもっちゃってるから、みんなで感情を引き出してあげよう」と言い出す先輩社員。その男性を怒らせるため、「クズ」という言葉で罵倒することを強要される。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010001-abema-bus_all
ネットの反応
キヤノンは完全にブラック。
キヤノンの課長、部長クラスは異常人格者が多い。
会長の御手洗冨士夫が人格障害者。
人財を大切にできない
会社に将来はない。
>「深夜労働をカメラで監視
これは別にブラックでもなんでも無いだろ
製造現場なんかだと深夜でなくても24時間カメラ監視みたいなのはいくらでもあるぞ?
土曜日の競馬の女やんけ
競合他社がブラックで業績を上げて仕事を取っていってしまうと、自社だけホワイトでは生き残れない。
労働者が権利を主張しすぎると、会社の存続そのものが難しくなっていく。
そうしてホワイトは倒産し、業界に生き残っているのはブラックばかりになっていく。
経団連がブラックなんだからどうにもならんですよ。
最近Yahoo ニュースでよく見る言葉。
「怒号」「罵声」
全体的な印象…。
…安物のアダルトビデオみたい。
妊娠したら席はないぞ
↑これ、割とどこでもじゃない?うちもそうだった。結婚して妊活するって言った人はみんな辞めさせられた。授かり婚だけ残った。
社蓄ポロシャツをわざわざ
経費かけて作ってるのは
なぜなのかが気になる…
ブラック企業はもちろん淘汰されて当然だが、文中で気になったのは挨拶の練習もブラックの範疇であるかのような書き方。
新入社員の研修時にはどこの会社もやっているのではないかな。
ま、筆者がどのような挨拶の練習をさせられたのか定かではないが、大きな声を出して練習するくらいは特に一般的なことだと思うがな。
経営者を簡単に有罪に持ち込める法律が必要。
そうすれば不払い残業やパワハラがなくなり経済が良くなる。
何をもってブラックとするかってのもある、パワハラとか何か買わせるとかはどう考えてもブラックだけど。
家に帰れなくても給与は(他社で残業するよりも)いいとか、仕事は楽だけど人間関係はクズだとか、給与は良くて人間関係もいいけど業務内容や会社法の違法行為(故意でも知らなかったでもどっちでも)があるとか。
個人の主観でそれぞれ変わる点もあると思う。
中小、ワンマンはブラックの可能性が非常に高い。かと言って上場企業のような大企業なんかがブラックでないということではない。ブラック企業への入社を防ぐには、いかに企業の情報収集をするかということが非常に重要。やはりミスマッチを防ぐには事前に出来ることは徹底的にやるべき。そしてどの企業もいい側面と悪い側面が必ずある。仮にいい企業に入社できても、いい上司の下につけるわけでもない。会社に過度の期待は禁物である。
親が働いていたブラック企業
・手取り10万弱
・ボーナスが3万
・残業代ゼロ
・退職届を出すと役立たずだから他では働けないと罵倒、辞めさせてもらえない
・休日にも内職させる
・有給を決して取らせない
・経営者の子息2人は学費5000万の私大医学部
・新入社員の半分は3日で退職
経営者は罰せられるべきである。
仕事だからまったりお茶飲んで給料もらえるわけじゃないけど、ノルマや期限に追われて大声で怒鳴られ凄まれて日々を過ごすのはブラック。
パワハラは犯罪だというくらいの世論にならないと、なかなか難しい問題だ。
ブラックに近い会社にいたけど
そこで働いてる人は至って真面目。
転職は悪、負け。
私がいなきゃ、周りが困る。
みんな忙しいのにお願いしたら申し訳ない
みんながんばってるから私もやらなきゃ、
いい仕事探したいけど、やめるときにもみんなに迷惑かけてしまうし、家族も不安にさせてしまう。次見つかるかわからないし…
→そんなんだったら私が頑張ればいいんだ。
そんな時に「あなたはよくやってるよね」なんて言われるともうロックオン。
世間擦れした私にはそんな会社は軍隊としか思えず、幸か不幸か不真面目な人間なので実質除隊させられました。今は他の会社で人間らしい生活に戻れました。
阿弥ちゃん、SKE卒業しても相変わらずかわいい。
>ホワイト企業を目指し、社員を第一に考え、飲み会にも誘い、
>海外への社員旅行を企画
これが間違ってる。仕事と関係のない社内行事が
あればあるほどブラックだとなぜ気付かない
みんな金が目的で会社入るのにお友達感覚で
会社に縛り付けられるのがうざくて辞めていくだけ
元々精神論で固めていかないと組織が成り立たない会社が多いので今後もブラックは簡単に無くなるわけはない。その中で就労者はそこで学ぶだけ学べば次に行くくらいドライであるべきでありブラックな精神論を聞いても染まらない要領が必要だと思う。
こういうブラック企業が潰れてくれるなら
人手不足もまんざらではないと思うが
安倍は外国人労働者受け入れ無制限化で
むしろ増やそうとしている
暴言を受けた方へ。
その企業名とヌカした男の氏名を公表して下さい。
そういうブラック企業から抜け出す支援をする退職代行なんてのもいるよな。ゆきぽよとかいう馬鹿なモデルが、それを「甘え」だとかほざいた挙げ句に男叩きに繋げて炎上したけど、そういう勘違いした輩を黙らせないとブラック企業は無くならないと思う。
ハローワークがブラック企業を勧めるんだからなくなるわけがない。
まず、ハローワークを潰さないと。
全部、民間でいい。
本当のブラックは、内在して表面化せず、組織の解釈で正当化されながら慢性的に行われている。将軍様には逆らえず内輪の結束が固い会社。記事みたいな会社はすぐに通報されるよ。
イメージ先行のブラック企業像を作った所で現実感は薄い。ブラック企業と言われても中には貢献度の高い人物もいるのだから、万人にとってのブラック企業というのはあり得ない。
ブラック企業→なくさなくてはならない存在です。
シュガー社員(仕事もしないで、自分の甘すぎる社員)→こいつらも、なくさなくてはならない存在です。
会社を責めるのと同様に、社員側も責められる(人はいる)はずです。
そのあたりを、明確にしていってほしいものです。
なぜブラックが横行しているのか、日本人の多くがホワイトでは働かないアホだからだよ。
会社人間であることをやめないと、
ブラック企業からの離脱を決断できない。
日本の労働基準監督署が他の先進国と比べて
脆弱すぎて安部と愉快な仲間たちのお友達である
会社経営者最優先になっているからだと思う
日本の情報は安部と愉快な仲間たちと経営者に
都合の良い事ばかりであふれていることも要因の1つ
転職を「悪い事」というイメージを持つ
中高年がいまだにいるからね
現状の不満に我慢をしないで
より良い条件の職場を探すことは当たり前の
世の中になってほしい