ネットの反応

1
虫とかの目に見える方法ならば回避出来るが、調味料の口舐められたり
何か後の残らない方法で悪さされたら気づかない。今後は飲食店は2分化されるんだろうな。
多少高くてもしっかり対策している店とそういう危険性あること
前提でも安い店。

結局店員から目の届かないところに座席があるなら可能性は残る。

本当に極一部の心無い人のおかげで、今まで安価でも安心なサービスを
受けれてたことが崩壊している。

そういう意味では全ての消費者に対して影響出している事案だと思う。

未成年だからとか言っている人いるが、関係ない。
世間はもっとこのことを重く受け止めるべきだと思う。

1-1
性善説前提の営業形態やサービスは
もう通用しないや、店側も対策をという意見も
ありますが、
強弱はあれ、ほぼどんな経済活動も
大多数の性善説をもとに構築されています。スーパーでもコンビニでも、
手に取りやすく陳列しやすい形で
商品は並べられています。
少しづつ袋を破って回ることだって可能です。

ホテルでも、客室の確認されにくい場所を
あえて破損してチェックアウトすることも
できるでしょう。

売り手と買い手の価値と認識が合致している
からこそ、無駄を省いた経済活動ができ、
全体の利益に繋がっています。

わざとの迷惑行為に対しては、その全体の利益の
損失に見合う罰やリスクこそが全体の更生に
繋がるのではないでしょうか。

児童程度の年齢では
追い詰められない方策も必要ではありますが。

1-2
この記事が出る前に近所の王将に行って、テーブルから調味料が無くなっていて「そう言うことか」と思った。スシローの少年を叩く状況に著名人から少年を擁護する意見とか出ているが必要以上に叩く必要は無いと思うが、多くの人の一月前の日常を壊したのは間違いなく、法に照らして罰を受けるのは致し方ない。これは他の同様の動画を上げている連中も同様。
昔から「人の口に戸は立てられぬ」というが、ネットに一度上げたら消えない・拡散することを分からないならSNSというツールを使うべきでない。
1-3
客を見張る人員配置が難しい以上、今回のようにカスターを毎回下げたとしても醤油さしをなめられるような事案自体を防ぐことは難しい。
防ぐためには、テーブルクロス以外は何も置かず、毎回使いきりの調味料を皿やドレッシングポットに入れて出すそこそこ値の張る料理店のような対応になるだろうが、そういう意味では飲食店は既に2分化している。
使わない皿や湯呑みが客の手元に重ねて置いてあるようなオペレーションはすぐにやめた方がいいが、ロスの多い提供方法はエコでもないし、アホに合わせて大して効果のない過剰な対策をする必要はない気がするけどね。
1-4
全くです。ただの悪戯、店に対する嫌がらせだけではない。バカッターが悪戯したのはタレ1本だけかもしれないが、このような迷惑行為が横行すれば客は疑心暗鬼になり、悪戯されていないテーブルの調味料や薬味等を毎回全て交換したり処分したりせざるを得なくなる。それが毎日全国規模になれば、相当な量の食品ロスが発生する。種から原料を育てる人がいて、それが多くの工程を重ねて製品になり、工場から運ばれ、店のスタッフが衛生に気を配り、テーブルの上に置かれる。沢山の人が安い給料で必死に働いて、苦労して作られた内の1本なのだ。それをくだらない悪戯で全てゴミにして楽しむ輩は本当に許せない。被害に遭った店、企業は今後も2度と同じような事をする人間が出ないよう、例え未成年だろと厳しい制裁を与えて、徹底的に懲らしめて欲しいと思う。
1-5
>多少高くてもしっかり対策している店とそういう危険性あること前提でも安い店。
→そもそもそれが当然なんですけどね。安いには訳があるわけで。どこかのコストを削っているわけで。そんなうまい話があるかって話。>本当に極一部の心無い人のおかげで、今まで安価でも安心なサービスを受けれてたことが崩壊している
→なんか、こういう認識を多くの人が持っているようですが、間違い。一部の心無い人がいるという現実はずーっと昔からあった。けど、見ない事にして、知らない事にして、安価で「安全な」サービスだという幻想に浸る事を選択していた。こに現実を突きつけられただけの事。ネットもスマホもある時代にいつまでもその幻想に浸っていられないって事。これからはきちんと現実を見て、安い理由を認識して利用すればいい。

1-6
昔からあったことと言ってる人もいるが、今回の問題が起こるまで調味料とかを舐めている人がいるって想像だにしてなかった人が多かったからここまで問題になっているんでは?
私の周りでもそんなこと冗談でも考える人なんていなかったし、この衝撃はでかすぎるわ。昔からあったとか、こんなことを平然と受け止めたり考えられることって言っている人はどんな日常を送ってるんだよ。
安い店、高い店関係なく、その前提の衛星観念が違いすぎるわ。

1-7
料理とともに客席へ出し客の退店時に戻す事にしても、戻す度に容器の注ぎ口等を拭き取り中に虫などの異物を入れられていないか確認しない限り対策になってるとは言い難い。調味料を小皿に入れて渡すか1人分毎の小袋で渡すか料理に調味料を掛けて提供するようにしないと防げないよ。

1-8
二極化…
値段が高いから大丈夫と言う保証は?
老舗料亭で残飯使い回しとかあった訳で
そもそもが食材偽装、産地偽装もある
(実際、高級ホテルや老舗料亭でも実施されてた)日本の「食の安全・安心」は幻想
生卵が食べれる、生水が飲めると言うだけで海外に比べて「安全」って言う位に思うべきかと
後は、胃腸薬と抗生物質を常備

コロナ禍で食中毒の発生が激減していたのに
今またノロとか食中毒が増え出した事から分かる様に
飲食店は基本不衛生と思った方が良いかと

1-9
完全に防ぐ事は出来ないけど法的な牽制は出来ますよね。
重犯罪のように確認出来た時点で即座に身柄を確保出来る体制作り。賠償等はその後。
世の中の犯罪は消せないけど減らす事は出来る。ネットにおける拡散炎上はまた別問題でもあるけどまずは火元を止める仕組みが必要。

1-10
コメ主さんがいう程、重要な問題でもないかな。二極化は本来あるべき方向性だよ。もし、多くの消費者がそのことを知らなかったら、ちょうどいい機会です。
2
食事に使う道具とか調味料を置いてあるのは、性善説に基づいて無料でお好きなだけどうぞ、と言う事なのでしょうが、これは昭和の時代だった頃はありがたいサービスとして
安全に安心して使えましたが、平成からおかしくなってきたようです、店側も犯罪にはせず
お客様を大事に対処してきましたが、令和は
それこそ異次元の犯罪になってきてます
もう厳しく取り締まり、情けなんかかけなくても良いです、犯人に対しは、そして実刑をかし、厳しく躾けした方が良いと思います。
2-1
〉この意見に反対する方がいらっしゃるようですがどこに良くない要素があるか全く分かりません。どういった意見なのか教えて欲しいです!fxx*****さん。
加害者?は責めを受け、どうしようも出来ないでいる事実も自業自得として当然だろう。

ただ、このコメ主さんは、まだ冷静な方だと思うが、異次元の犯罪行為なのか。
擁護でも反対なのでもなくて、一斉攻撃で断罪を声高に言う事に対して、どうなんやと感じる人がいるんだと思う。
その意味で、SNSの往って来い感がする気がしないでもない。

2-2
テーブルから塩がなくなったりカトラリーが盗まれたりというのは昔からあったいたずらというか犯罪で、ファミレスチェーンなんかは結構ダメージがあったと思いますけどね。
舐めるとか何かを入れるみたいな行為も前からあったと思いますが、証拠が残らなかっただけのような気がしますよ。
性善説に基づいたというのはその通りだと思いますが、備品盗難のロスと店舗設計を秤にかけた時の効率を考えた運営だったんでしょう。
ただ、今の事態はSNSで拡散されるとダメージが大きすぎる。時代が影響しているのだとすればそういうことでしょう。
2-3
>>結局、その時代の年寄りの一部はZ世代はとか、ゆとり世代はとかそ>>の時代その時代の若者を悪く言いたいだけにみえます。人間年を取る>>と自分の若いころは古き良き時代だったと考えるものなんでしょうね。コメ主さんの「平成から」というのは
違うと思うし、他にも私は違和感は感じます。

ただ「Z世代」や、「ゆとり世代」「あざとい」「あざと可愛い」
「氷河期世代」「新人類」など、実に多くの、世代や個人の性質、
造語で対立を煽り比べる事は、
ほぼマスコミやメディアが昭和から今も進行形
でやってる事ですね。

「そんなのは昔からあった」というのも、一種の
責任転嫁に似てる。「OO君もやってた」の様な。

技術の進歩で、可視化される様になったなら、
それが悪い事と認識されるのは当たり前。

認知できない事は裁けないよ。
指紋捜査ができる時代と出来ない時代とでは
違うわけです。

私達も年取ると汗。

2-4
>この意見に反対する方がいらっしゃるようですがどこに良くない要素があるか全く分かりません。どういった意見なのか教えて欲しいです!平成から~云々じゃない?

なぜこういう議論の際にわざわざ世代間の対立をあおりたがるのか理解ができない。どの世代にも一定数マナーが悪かったり、注目を浴びるために馬鹿なことをする人間は一定数いる。たまたま平成以降はカメラや通信手段が発達したことにより可視化され、目につくようになっただけ。

結局、その時代の年寄りの一部はZ世代はとか、ゆとり世代はとかその時代その時代の若者を悪く言いたいだけにみえます。人間年を取ると自分の若いころは古き良き時代だったと考えるものなんでしょうね。

2-5
昭和の時代にもこういうことはあったとおっしゃる方もいますが、多分無かったと思いますよ。
仮にあったとしても今と比較にならないくらい少なかったと思う。
何故ならそれは教育や人間性だけの話しではなく、そんなことしても面白くないから。
今の人達だって多分スマホやSNSみたいな簡単に動画が撮れて、そしてやはり簡単に仲間や世に動画配信出来るツールが無ければしないんじゃないかな。
だってその場にいる仲間内だけでそんなことしてもつまらないでしょ?
昔ならお店の人だけじゃなく、隣席のオッサンに見つかるだけで唸り飛ばされるだろうしさ。
2-6
以前から似たようなことはあったのだろうが、ここまで手軽に拡散することがなかったため客は「知らぬが仏」だった。
自分は潔癖症の類ではないけれど、子どもの頃(昭和です)に、飲食店で使った楊枝を戻す人を見てトラウマになり、極力置いてあるものは使わないようにしてきた。今回炎上した一連の動画で同じような思いをした人は大勢いると思う。
ただ、やった「犯人」が悪いのは当然として、元動画が削除された後も動画を流し続けてアフィリエイトで稼ぐ者、別の報道では炎上前に被害にあった飲食チェーンの株の空売りをしていた者がいる。
世の中の正義感やネットの拡散力を利用し、分別のない悪ガキ(といっても子ども)を使って荒稼ぎする者がいるなら、そちらも取り締まるべきだと思う。
2-7
たしかに、今まで当たり前のように受けてきたサービスはお店の人の寛容や人々の良識の上に成り立っていたんだなぁ、と再認識させられた事件でした。個人的には、コロナを経た今、回転寿司の置き生姜や粉末のお茶、使い放題の箸には衛生面で不安を感じることがあります。
動画が炎上した今、そういった置きサービスを見直すいい機会と思います。

2-8
確実に世代間ギャップは存在していて、森元首相などがいい例。
価値観が世代で違うのは当たり前。
昔が良かったこともあれば、今の方が良いこともある。物事を良い方向に変化させたとしても変わったことは事実で、それまで見えていなかった良い点が失われたりする。

2-9
昔からあったとは思うよ。
更に言えば、意図的でないにしろ、汚い貨幣を触った手で、トイレ行って碌に洗わない手で、差し口に触れるくらいは日常茶飯事だったと思われる。
ガリや高菜を手掴みで取り出してるのは実際に見かけた事もある。プールの子供の小便と同じで、気にしたら利用を止めるしかないなと思っていた所、
わざわざ犯行現場を自分から世界に放映する輩まで現れたってのは昭和との違いではあるでしょうけどね。

2-10
イタズラする人がゼロになることはないだろう。いつの時代だって、悪さする奴は一定数いたと思う。
今はSNSが広がって、身内でやってた悪ふざけも全世界に拡散する。今回の動画を観て、嫌悪感はものすごいあったけど、それが世の中なのかなとも思う。厳罰をしたとしても、テロ的な悪さはゼロにはならないだろうと思う。自分の五感を磨いて、口に入るものたちが不衛生でないか確認するみたいな感じで。
海外行ったら不衛生だらけだしな。
3
もはや性善説で商売出来ない時代。店内での動画撮影も一切禁止にしてユーチューバーやインスタグラマー等の出入りを禁ずればよい。学生同士の来店も学生証の提示がなければ入店出来ないようにすればどうか?もはや国内だけにとどまらず海外でも話題になってしまっているのだから厳しい対応せざるを得ないだろう。過剰サービスの時代は終わったということだろう。これからは必然的に店側も客を選ぶ時代になるだろうね。
3-1
動画撮影をというか、今後は外食店内でのスマホの使用自体をタブーとしていって差し支えないでしょう。店舗形態にもよるけど、今だって通話のタブーは認識されている場面が多いし、通話の際は店外に出るマナーは一般的。それが通話以外の使用にも広がるだけのこと。喫煙だって法律による規制もあるけど、今では当たり前のマナーとして店内全面禁煙が浸透しているんだし、今このタイミングで大手チェーン店が結束して打ち出せば、充分文化として定着できることでしょう。

3-2
現実的に考えて無理でしょ。YouTuberやインスタグラマーなんて腐るほどいるんだから一人一人判別なんてできない。撮影禁止にしたらそれこそ店の利益が減ると思うけどな。今の時代SNSでみたクチコミとか写真で行き先を決めることも多いんだから。特にカフェとかは無理だろうね。まぁ客層は比較的良さそうではあるからするならオシャレ店は撮影ありとかにするとかでもいいかもね。情報は1番価値あるもの。それを客が勝手に上げてくれる写真が消えるだけで店の宣伝材料は激減するだろう。
3-3
もう、店とかを利用するときにはマイナカードとかその情報を入れたスマホをかざして本人認証した人しか公共のところに入れないような仕組みにしたらいい。
飲食店とかはテーブル会計にして、その利用した時間とかの認証情報は店舗が保管するとか。
大型店舗や駅やSAのトイレとか、汚く利用されない為本人認証したら使える。
映画の隠し撮りを防ぐには映画館は席毎に本人認証、映像画面には目で見えないコードを埋め込むと、画角で席特定。
店側も、従業員の名前は公表する必要はないが、誰が働いてたかはデータとして残す、工場で作る食べ物も加工した日の人がどう関わったのかのデータが追えるようにする…金かけてやるしかないが、安価に美味しく「ある程度の安全を確保して」食べられた時代は戻らないのかも。
近い将来、中国みたいに街中で本人認証される世の中は窮屈だろうなぁ。

3-4
全ての撮影禁止は、確かに配信される心配はなくなるけど、動画配信がその店の宣伝になっていることを考えると、なかなか難しいような。
従業員の職場へのスマホ持ち込み禁止して、一切の動画撮影出来ないようにするのは仕方ないが、客に対して入店後の使用禁止は無理かと?
来店した客に連絡先とスマホの電話番号を全て記入を義務つける、店内に死角なしで全て映るように監視カメラを設置、客に告知すると言うほうほもあるが、悪戯する極一部の客を除く、一般客全部疑っていると思われるのは、店に取ってマイナス行為。
客離れの原因になりかねない。
3-5
コメント冒頭にある通り、店内の動画撮影を禁止にすれば良い。
当人は「SNSに投稿できなければメリットがない」程度の軽い気持ちだと思うので、スマホを入り口で没収するのが一番だと思う。目立てる場所が無ければ、自ずと減るのでは。
行為自体は今まで公にならなかっただけで、残念ながら一定数存在したと思います。

3-6
限界までコスト削減して、客も企業も
ウィンウィンだった日本式回転寿司時代が終わって、ちょっと寂しいが
性善説に基づいた仕組みも成り立たなくなって来たと言うことかな。
これからは経営側も客もそれなりに負担が
上がるのは仕方が無く、私としては安心安全の為には受け入れる。そして注文する量を減らし美味しく頂きたい。
3-7
海外に行った時、年上の知人に出てきたお皿とかカトラリーが清潔とは限らないので、ウェットティッシュで拭くんだよって言われました。
バイトテロも含め本人が自ら映像を出した事により問題が発覚しただけで、今までも客側店員側両方でこんな事はあったはずです。
そういう意味では自己防衛するしか無いかなと思います。
3-8
> 動画撮影をというか、今後は外食店内でのスマホの使用自体をタブーとしていって差し支えないでしょう。店舗形態にもよるけど、今だって通話のタブーは認識されている場面が多いし、通話の際は店外に出るマナーは一般的。それが通話以外の使用にも広がるだけのこと。喫煙だって法律による規制もあるけど、今では当たり前のマナーとして店内全面禁煙が浸透しているんだし、今このタイミングで大手チェーン店が結束して打ち出せば、充分文化として定着できることでしょう

→勝手にタブーやマナーを量産しないでもらえますか?

3-9
インスタグラマーの定義がわからんけど、王将が好きな若い世代の大半はアカウント持ってる。
他の人の指摘にあるように撮影禁止は名案だと思う。料理の写真とか、友達の写真を撮りたい人は一声掛ける必要があるだけで、迷惑犯罪行為の抑止になると思う。
3-10
>これからは必然的に店側も客を選ぶ時代になるだろうね。こういうことを言ったら不快な方もいると思うけど、100円寿司に代表される安価な店は私は元々避けてます。
また、客層が良いことを期待して行った安価ではない店でヤカラが騒いでるとハッキリ言ってものすごく不快です。
静かに清潔感ある食事を出来る方が多い店は、それはそれで存在価値があるのは間違いないと思います。

4
個人の行動を世の中に発信することが、今の時代では難易度が下がっているというのは事実だと思います。どんな形でも注目を集めたいからと、賛否両論が起こる行為をしてしまう人が出やすい環境であるのは間違いないです。
人の質の問題というより技術的や社会的な環境によるところが大きいと思うので、どの時代に今の環境を再現しても同じような人は現れるのではないでしょうか。
4-1
迷惑行為する人々のお陰で調味料を撤去して、オーダーが入り次第テーブルに運ぶ。ま!コスト高になり食品の値上げに繋がりますね。全国的に、お客様が入店した時に身分証明を、して頂いた、お客様だけを入店させれば良いでしよう。もう、そう言う世の中になって来ていますね。勿論防犯カメラは設置です。
5
これまで座席に調味料を置いておいて下さっていたりというのは、ある程度の常識があって迷惑をかけない、という前提事項はあったからだと思います。
それがあって、安い値段でおいしいものを食べることができました。でもそれは今後難しくなりそうですね。
これまでも、こういう非常識なことをして迷惑をかける人はいたと思いますが、今は良くも悪くもその場で動画を撮って、何なら世界中に配信できるようになったのが大きいと思います。

時代関係なく、人に迷惑をかけるような行為は許されません。
こればかりは時代も何も関係ないでしょ。
ここで若いからとか言って、注意だけになると、今後もこのような事件が後を絶たないと思うので、スシローさんやはま寿司さんなどが毅然とした対応をされていることはとても良いと思います。

5-1
自分の痛み、相手の痛みが理解出来なくなった人間が増えたということでしょう。
にしても、世の中便利になったようでどんどん不便利になってくなぁ。
5-2
王将は調味料をどこに置こうとあの汚さでは虫くらいわきますよ。自らの衛生管理が良くないのに、最近の騒ぎに乗じてあたかも被害者のようにやるのはどうなんでしょうね。

5-3
餃子のタレ問題は迷惑行為とは全く別の問題。
容器内で虫が繁殖していたという衛生問題。
5-4
おいて下さっていた?
実は単なる人件費カットですわ。
5-5
簡単にいえば、日本はアホとかしこの「二極化」が進んでしまったわけやん。いままでのように「これは流石にあかんやろ」感がないアホが増えたわけやからなぁ。