世界で2社だけが採用続ける「水平対向型エンジン」とは
自動車メーカーは、さまざまエンジンを開発し、ボディタイプやユーザーニーズに合わせたラインナップを展開。エンジンの種類には、大きくシリンダー位置によって「直列型」「V型」「水平対向型」の3タイプに分けることができます。
現在、世界のほとんどの自動車メーカーは、シリンダーを一列に配置した「直列型エンジン」や左右交互のV型に配置した「V型」を主流として採用しています。一方、シリンダーを左右交互に配置する「水平対向型」を採用しているのは、OEM車などを除くとスバルとポルシェの2社です。
なぜ、「水平対向型エンジン」を採用するメーカーが少ないかと言うと、エンジンの構造に関係してきます。「直列型エンジン」や「V型エンジン」に比べ、部品点数の多さや排気通路が複雑化するなど生産性が落ちるほか、燃費の悪さも問題となります。
また、水平型のため横幅が広くなるので、コンパクトカーなど車格が小さなクルマでは、エンジンルームに搭載することが困難なほか、メンテナンスなどの整備性も悪いです。
しかし、「水平対向型エンジン」には、クルマを走らせる上でのメリットも多く存在。具体的には、「低振動・低重心・軽量・高剛性・回転バランスの良さ」などが挙げられ、
速さを競うモータスポーツなどの場面においては、低重心なクルマほど安定性が高くなり、コーナリング時などで有利に戦えます。
メリットもデメリットもある「水平対向型エンジン」ですが、スバルとポルシェの2社だけが採用しているのはなぜなのでしょうか。
スバルは、1966年に発売した「スバル1000」に「水平対向型エンジン」を搭載したことがきっかけで、現在まで開発・改良を重ねて行くことになります。
現在は、軽自動車などのOEMを除く全車に採用され、1989年の初代レガシィから搭載されている「EJ型」、環境性能と走りを両立する新世代の「FB型」、さらなる低重心化を目指した「FA型」といういくつかの種類をラインナップ。
スバル全車に搭載する理由に、今でこそ大手自動車メーカーにならぶ知名度がありますが、以前までは小規模メーカーと言われていました。
そのため、他メーカーとの違いを表現する方法の一つとして、独自性がある「水平対向型エンジン」を採用することで、ユーザー獲得や固定ファン層を維持。それ故、自社開発のエンジンをひとつに絞ることで生産性も確保しています。
スバルは、「水平対向エンジンを『SUBARU BOXER』と称し、振動の少ないスムーズなエンジンフィーリングやアクセルワークに忠実なレスポンスも実現する、あらゆるシーンで気持ち良くスポーティなドライビングを愉しめる理想のパワーユニット」と説明しています。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00010002-kurumans-bus_all
ネットの反応
基本的に昔のスバルの加工場所と内製の問題で水平対向を選択してる
四発のシリンダーブロックの歩留まりより2発の方が歩留まりが良い
元々スバルは太田市内の用のタクシー製造から始まっているので、4発造れないわけは無いが、下請け混ぜて総合的に水平対向は弱小スバルに向いてイメエンジンだった
ただそれだけ
独特の音だって消す方向に動いていたし、そもそも水平対向だとフロントの足回りでかなり無理しなくちゃならない
でも使い続けるのは、今までの生産設備があるから
ただそれだけ
金が有れは他のエンジンにも手を出すだろうし、でも懐事情で水平対向
そのせいで超ショートストローク
燃費にはかなりきつい
電制で何とかしているとしか
なんで燃費を売りにできないから、走りに振るしかない
でAWDで特徴付けて、高いのはしょうがないよねを演出
車もトヨタのように玩具っぽく造れない
少ない層をガッチリつかんで今だしね
スバルの場合は、作り続けたい訳でなく、設備投資できなくて、それしか作れないだけだよん。
あと、燃費が悪いのは構造的な問題もあるけど、燃焼学の研究できてないからです。
ボクサー独特のエンジン音。排気音ではなくて。
サババババババッーーーーーってなんか癖になる。
元々零戦の星型エンジン作ってた人たちが作り上げたわけだから当時のプロペラ式の戦闘機の直系の子孫みたいな物だよね
今でもレッドブル・エアレースの飛行機なんかも水平対向だし
性能に妥協するわけにいかない戦闘機なら採用すべきだと思うけど一般向けに売るなら整備性の方が重要になる
これからも一部高性能機の為には残るのだろうけど普通のクルマ向きでは無いね
排気ガスを排出するものはいずれ無くなる 環境を考えれば電気自動車が今後主流になるだろう どんどん税金が高くなって安く手放すのがオチ
エンジンオイル漏れがおきない 技術を開発すればいいのに、スバル と ポルシェ。
株価はだだ下がりですが……。
中島が誉エンジンをまともに作れなかったから日本は戦争に負けた
ポルシェが余計な重戦車ばかり売り込んで作らせたからドイツは戦争に負けた
どっちもある意味戦犯企業のなれの果て、さっさと絶滅しろ
スバルやポルシェみたくマツダもクリーンディーゼルではなくロータリーに拘ってほしかった
水平対向エンジンの良いところ?
普段走る分には全く感じられないのが実感です。
水平対向エンジンという一つのブランドなのです・・・
> スバルは、1966年に発売した「スバル1000」に「水平対向型エンジン」を搭載したことがきっかけで、
正解でもあるし、不正解でもある。
そもそも、何でクルマに水平対向型なんか据えようと思ったか!!──それはズバリ! 富士重が航空機エンジニアの集団としてスタートしてるからだ。
プロペラエンジンの理屈から入ってる設計者なら、直立気筒なんて振動の塊りで「スムーズに回るもんか」って生理的な嫌悪感を抱くハズだからな。その辺まで、掘り下げて記事にしてもらいたかった。
正直、水平対向の車のエンジンルーム覗いたことさえ無いが、想像する限り水平方向の面積の広さからホイールハウスなどの出っ張りであまり低い位置に置けないよね。
クランク軸の位置は直列やVより高くなるし、ミッションも高くなる。
本当にトランスファー、プロペラシャフトなど駆動系合わせ全体で低重心になっているの?
縦置き4WDと知ってるだけでレイアウトの図面さえ見たことないのであくまでも想像です。
ポルシェ派だがやはり水平は独特なエンジン音と加速感で大変満足。燃費は気にして乗る車ではないので良いのですが環境問題に関してはやはりハイブリッド化は避けられないのでしょう。どちらのメーカーも伝統あるエンジンですから改良進化でこれからも残して欲しいですね。
二輪ならBMWとかホンダGLとか他にもあるけど。
水平対向は好きだが、整備性の悪さが今回の場合致命的。
バルブスプリングのリコール対応が大変だ。
整備性も考えてエンジン回りだけは会社負担での整備にならないよう設計しなきゃ。
確かに重心は低いがコンプライアンス意識も低い。
こだわりを無くしたメーカーほど魅力が無くなるよね
トヨタも没個性的だったが86出たあたりから個性的になってきているし
ランエボ無くした三菱は代名詞を失った状態
インプレッサばかり20年弱乗ってるけど
もう魅力を感じない。
クルマは良いと思う。
スバルはもうダメだわ。
低重心・軽量・高剛性
これは嘘だろ?
普通の4気筒より部品増えるし、横に広がるから、サスペンションや排気の取り回しがキツイ、プラグの交換すら大変
スバルの横からの構造図見てみろよ
重心が低いなんてとても言えないはず
スバルにとっては、すでにデメリットしかないはず
スバルの前身は中島飛行機製作所で零戦を造っていた。
当時、星型対向エンジンだったのだ。
現在、造るクルマには星型でなく一直線の水平対向エンジンだ。
将来、電気自動車時代には発電機で星型エンジンを垂直に立てて復活してほしい。
良いところは、重心の低さ一点のみ。
ここで提案。スバルには一つチャレンジしていただきたい。(もっともお金もかかるが)あの変な形の「ロータスヨーロッパ」にスバルの「水平対抗4気筒エンジン」を乗せていただきたい。しかし今のままでは難しい。そこで「チャレンジ」。
設計変更、ライン変更などの経費がコストアップより大きいから変更しないだけ。価格帯がコスト増を許容できる車種しか採用していない。この説明は誤り。
今後は縦置き直四か直六の両脇スペースにターボやHV用モーターなど補器類を詰め込むのがバランスがいいのかな?それにもうDOHCじゃなくていいよOHCで十分。
品質管理にも、こだわって下さい。
隠ぺい、不正、エンジンバルブスプリングの不具合…
運転下手な自分はずっとFF、ゴルフを乗り継ぎ、ジジイになったらポルシェを、と考えて来たが、ひょんなことからBMWに乗ってしまい直6FR乗りになり直6縦置きエンジンの虜になってしまった。
もうこれを体験すると他エンジン形式は、音も振動も排気音も無粋(ぶすい)に感じる自分がいる。
フェルデナンデ博士はダイムラーベンツ在籍時にVWビートルを作り、独立してアウトウニオン(アウデイ)設計事務所を設立、戦後はポルシェ作りに邁進。その中で唯一ポルシェ博士に関わらないメーカーがBMW。
フェルデナンデポルシェ博士は車の用途によってエンジン搭載位置や駆動方式を選択した。どの形式にこだわった訳ではない。スバルのこだわりには意味があるのか。スバルの選択は合理的なのか。
乗って決して気持ち良いファンな感覚がスバル車から伝わってこないぞ?
最近直6が補機類電動で欠点を克服。直6のメンテナンス性は抜群にいい。
スバルの水平対向ディーゼル
いいエンジンなんだけとなぁ
富士重工業(旧中島飛行機)のエアロスバルFA200も水平対向エンジン4気筒でしたね?
ライカミングの派生型のエアーレースやアクロバットでは水平対向エンジンが多いですね?
BMWのオートバイにも水平対向エンジンがありましたね?
性能は判りませんが、私は水平対向エンジンが好きです。
スバルは変えたくても もはや遅いよ
でボクサー生産を続ける以外に無い
スバルに替えられるだけの資金力は無い
ポルシェはボクサーでなければ911のデザイン
維持は不可能 でこれまた替えられない
スバルはボクサーなど止めたいさ
手間だけかかる お荷物エンジンやからね
だで2社以外は何処も作らない
メリットが大きければ すべてが作るだろう
デメが大きいからこそ他社は手を出さない
間違いあるよ ボクサーは180度V型エンジンに
比べ 重くてデカい”(長くなる)
メリットなど基本皆無だよ ボクサーわね
20を超えるEJエンジンを組んだ身としては、エンジンとしてはゴミエンジンと言わざるを得ない。
剛性・耐久性が無さすぎて本当に組むのが大変。
適正トルクで基準通り締めても真円は出ないし、ダミーヘッド外すと不良レベルで歪む。ラインボーリング必須で、純正メタルもほとんど厚み選べないゴミ仕様・・・。
SRや1J・4G63と比べるとダントツで耐久性も無く
パワーを上げると簡単に壊れるエンジンってイメージ。
ロータリーエンジン同様 バラした事も弄った事もない人が神格化してるエンジンってイメージです。
整備性も悪すぎて、リコールのバルブ問題で1台の補修に1.5日とか・・本当デメリットの方が多すぎると思いますね。