「スパホ」アップデート決定

ボーイングは2019年3月1日、アメリカ国防総省とのあいだで、同国海軍のF/A-18E/F「スーパーホーネット」戦闘攻撃機を最新仕様の「ブロックIII」にアップデートし、運用寿命を6000時間から1万時間に延長する契約を締結したと発表しました。

これにより「スーパーホーネット」はさらに能力が向上し、今後数十年間に渡って運用されることになります。

「スーパーホーネット」はアメリカ海軍の空母に搭載されている艦載戦闘攻撃機で、空対空戦闘、対地攻撃、対艦攻撃、偵察に加えて、空中給油までこなします。

アメリカ海軍にとって不可欠な機ですが、実のところある航空機の開発計画が潰れたことから急遽開発された、いわばリリーフピッチャーのような存在でした。

アメリカ海軍は1980年代当時、空母に搭載する攻撃機として運用していたA-6「イントルーダー」の後継機として、マクドネル・ダグラスとジェネラル・ダイナミクスへ委託し、ステルス攻撃機A-12「アベンジャーII」の開発を進めていました。

しかし1991(平成3)年のソ連崩壊により冷戦が終結したことで、アメリカの国防費が大幅に削減されたことと開発コストが高騰しすぎたことから、同1991年に開発が中止されてしまいます。

アメリカ海軍だけで620機の生産が計画されていたA-12の開発中止は、当時、経営状況が悪化していたマクドネル・ダグラスにとって大きな痛手となりました。

このため同社はアメリカ海軍と海兵隊、フィンランド空軍などに採用されたF/A-18C/D「ホーネット」の主翼と胴体を大型化して、

より強力なエンジンを搭載する輸出仕様機として計画していた「ホーネット2000」をアメリカ海軍に提案。アメリカ海軍はこの提案を受け入れて、「スーパーホーネット」が誕生したというわけです。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
戦争がない時代だから、アップデートや新機種も急ぐ必要がないからか?
平和で良い事だけど
2.
ガンダムで例えるなら、ジェガンだな。
3.
塗るだけでF35と同等以上のステルス性を持たせることのできる塗料を開発するか、搭載するだけの装置を開発できたら、莫大な利益になるよね。
4.
元々の原型はノースロップのYF17コブラだけどね。
5.
日本にはカタパルトを備えた空母がないからな。。。
6.
影あるところ光映え。
ポジションは永劫にあるのでは?
7.
F35Aだけでは不安だから多少買った方が良いのでは?
て言うかな買う方向に向かってる様な気がする。
9.
スマホも車も戦闘機も新しい物を作り続ける時代は終わり、iPhoneやプリウスのように既存の物を改良してより良い物にしていく時代
10.
これからの我が国で、100機を超えるF35に支援のF15に加えて、新たにグラウラーまで調達、運用できる余裕があるのかが疑問だけどね。
11.
いつまで飛ぶのって、ファントム爺やB-52大老を馬鹿にしてるのか?
Mig-21だってバリバリの現役だぞ。
12.
毎度毎度、アメリカ製に大日本帝国製の戦闘機や潜水艦に戦車!
「乗り物」のカテゴリーに入らんわ!
好戦を煽るだけなら廃刊せよ!
13.
F14はカッコイイしF18に変わったときはガッカリしたがA4スカイホークが戦闘機並みに使え長くマルチロールファイターとして使えたことを考えると不確定要素が強いF35 Bよりスーパーホーネットのアップデートして使えば良いかと思った
14.
いまや同じブランドになったホーネットと747を見てると塞翁が馬って人間だけやなく、飛行機にもあるんやなあって思うね。
もともとはアメリカ空軍のハイローミックス構想に基づいて、高価なF15の数的不足を補完するための簡素な機体として開発されたものの、審査でF16に負けてお蔵入りしかけた機体でしょ。
そのときは双発であるために調達とランニングコストが高いのが問題になったのに、海軍がA6の後継機を探したときに、その双発であることが決め手になって選ばれ、そこからは艦上機に経験の深いマクダネルダグラスに委ねられて発展してきたんやから。
結果的にF16より長く大量に使われるかも知れないとこまで来てるんやから大したもんやわ。
15.
日本もスパーホーネットとグラウラーを導入した方がF15とF35とのミックス運用で防衛運用の幅が広がると思う。


スポンサーリンク


16.
日本も採用すべき F35は無駄遣いなだけだと思う
17.
東西冷戦やベトナム戦争真っ只中の海軍機には
F-4、A-4、A-6、A-7といった飛行機がありバラエティに富んでいましたね。
それが社会や経済情勢の変更に伴い、今やFA-18一機種。現代のスーパーマルチロールファイターなのは間違いないですね。
18.
足が遅いイメージなんだけど、要撃機としては使えるのかな?
19.
日本もIHIと三菱の合同で三菱F1のアップデートを作ったら良いのに。

基本設計は出来てるので、開発コストを抑えられる。
中身はF2を凌ぐ最新機器。
搭載兵器はF2とすべて互換性あり。

とにかく純粋国産である意味が、調達・修理・オーバーホールの面でとても有効なのです。

20.
アメリカは自国の防衛を、F35ではなく、別物とは言え1980から使われてきたF18の改良型に任せる訳ね。

なるほどね。

21.
艦上無人給油機を開発してるけど、あれもポシャりそうだな。
搭載機数が限られる空母に、単一の仕事をする機体は積みにくい。

スパホが延命した理由も多用途だからだろう。
レガホは軽量戦闘機で使い道が限られる。

22.
スパホを見て、エナミーラインを思い出した、あの脱出シーンは何度見ても圧巻、この機体でシリーズの次作を作って欲しい、3あたりのは面白く無いから。
23.
F35より、こちらでしょう。
24.
アメリカの軍用機はある程度のアップデート出来る余裕があるからね
電子機器も小型化さらてるから
その度に中身を入れ替えてますね
25.
F35じゃダメなのかな?
空母に格納出来る折り畳みの翼と短距離離着陸に対応する戦闘機が必要なんだね
26.
5G以上対応のスマートフォンを、スーパースマートフォン、略してスパホと言う、なんちゃって。
27.
電磁カタパルトの開発遅延で、F35Cがサポートされていないことは?
トランプさんは蒸気に戻せと。
暫くホーネットの天下?
28.
F35の開発が遅れたし価格が糞高いし、A-10引退したし、ソコソコの性能で充分な相手が多いから当分使えそう。
29.
グラウラーは国防のために必要な飛行機だ。


スポンサーリンク