シャープは3日、自社製の有機ELパネルを搭載したスマートフォン「AQUOS ZERO(アクオス ゼロ)」をこの冬の新商品として国内で発売すると発表した。有機ELの特性を生かし、大画面と軽量化を実現した。

日本初の国産有機ELを搭載したスマホとなる。スマホの有機EL採用が進む世界市場での販売も視野に入れている。

有機ELは電圧をかけると発光する材料を使っているため、多層構造を持つ従来の液晶パネルよりも薄く、軽く、色彩も鮮やかという特徴を持つ。

アクオスゼロはこの特性を生かして約6・2インチの大画面ながら、重さ146グラムと軽量化に成功。同社は「このサイズでは世界最軽量」と強調した。

スマホで動画などを楽しむ消費者も多いことから、有機ELを採用した新商品が世界で次々と発表されている。ただ、液晶に比べて量産が難しく、これまで世界のスマホ向け有機ELの供給は韓国サムスン電子が独占状態。

このためシャープは堺市の工場に投資を行い、自社でスマホ向けの有機EL生産を開始、商品化にこぎつけた。今後の外販も視野に入れている。

スマホの国内出荷台数のシェアで、シャープはアップルに次ぐ2位となっており、有機EL搭載品でシェア拡大を図りたい考え。その上で世界の市場にも攻勢をかける。

シャープの中野吉朗・通信事業本部長は「シャープのアクオスは新たな提案をすることで多くの客に支持されてきた。ディスプレーの革新でアクオスの選択を広げたい」と話していた。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :jiv*****:2018/10/03(水)19:48:22
もう外資系、しかもシナなんで、、そんなの関係ねぇ!
2 :ask*****:2018/10/03(水)19:45:33
どう見ても今のシャープの方が動きが良い。
3 :(´・ω・`):2018/10/03(水)19:30:44
パソコンじゃないんだからちょっとやそっと軽くなったくらいで大して響かんやろ。それよりSHARPのスマホは充電端子がすぐ破損するの何とかしてくれ。
4 :????????:2018/10/03(水)19:27:49
ヤフコメ民ってちょっと前まで有機ELなんていらない、液晶で十分普通の人には違いが分からない有機ELに凄く批判的だったのに何この手のひら返し
5 :kur*****:2018/10/03(水)19:10:37
国賊企業の中華製品は絶対に買わない。
6 :クそニート歴2年目の社会のごみ野郎:2018/10/03(水)19:05:53
日本製のスマホなんてだれも注目してないよ。
7 :uni*****:2018/10/03(水)18:52:53
4インチ出してくれたら買うんやけどなあ
8 :qrj*****:2018/10/03(水)18:52:09
ハズキルーペがいらないくらい大きな文字ならいいな。スマホの文字は小さ過ぎて読めない!大きくすると変なところで改行して読みづらい。
9 :min*****:2018/10/03(水)18:45:18
記事の写真で、スマホを持っている女性が気になります。
10 :tok*****:2018/10/03(水)18:43:11
重さはどうでも良いからメモリをもっと積んでくれ!サクサク動くことが一番重要だと思ってる人は少なくないでしょう。
11 :YMO:2018/10/03(水)18:35:21
日本の経営者のマネージメント下手の象徴になってるな。社員や製品はレベル高いのに経営で腐らせる。ホンハイの目の付け所がシャープでしたわ。
12 :2児の父親(sak****):2018/10/03(水)18:26:22
国産ではなく台湾産。
13 :pur*****:2018/10/03(水)18:20:28
またJ-フォン、vodafone時代のシャープみたいに元気を取り戻して欲しい
14 :hir*****:2018/10/03(水)18:20:15
シャープ頑張ってるな鴻海傘下になってから新商品ラッシュでV字回復まあ工場閉鎖やリストラもあるけど売上高がちゃんと伸びてる今まで役員の顔色を窺う上長に潰された商品多かったんだろうな
15 :abc*****:2018/10/03(水)18:19:22
AQUOS ZERO と同じくらいのスペックで、SH-07D と同じくらいのサイズの小型スマホを発売してくれませんかね、シャープさん。
16 :dbz*****:2018/10/03(水)18:19:03
どうせキャリアオンリーの糞アプリてんこ盛りで価格10万の二年縛りで誰も買わないコースでしょ。しかも爆熱。SIMフリーで五万くらいなら売れるかもしれんけどね。
17 :blu*****:2018/10/03(水)18:15:05
お安くお願いします
18 :wqa*****:2018/10/03(水)18:14:56
シャープブランドの復活感がありそうな気配を感じる。
19 :45歳2等兵:2018/10/03(水)18:11:11
国産ELは大型化ができるかどうか。用途がスマホだけでは勝てない。屁のツッパリでは寂しすぎる。中小型だけに終わらなければいいが。
20 :wih*****:2018/10/03(水)18:10:08
なんかいいな。リンゴから乗り換えようかな。。
21 :ark*****:2018/10/03(水)18:10:06
台湾企業になってからよくなったね
22 :表示名:2018/10/03(水)18:09:48
IGZOはどうなったんです・・・?
23 :gjj*****:2018/10/03(水)18:04:54
さらっと開発量産する実力は凄いね
24 :mah*****:2018/10/03(水)18:01:16
SIMロックフリー版が出るなら、ワンセグも無しでお願いしたいですねノッチ込み6.2インチでオクタコアなら、iPhoneXRくらいの価格設定になれば欲しいです


スポンサーリンク


25 :kaw*****:2018/10/03(水)18:00:09
もう国産と言われても台湾資本の会社だと本当に国産のパネルかな?と思ってしまう。
26 :sec*****:2018/10/03(水)17:58:29
喜ばしい事だけど、所詮、外資対外資の戦いなので、日本人は余り興味が無い。
27 :syu*****:2018/10/03(水)17:56:05
SHARPが輝いて見えるよ…
28 :yobe:2018/10/03(水)17:55:13
このサイズをこの重さで製品化したことは何を差し置いてまず素晴らしいこと。あとはトータル的なクオリティがどうか?
そこも持つ喜びや満足感を感じられるような完成度の高いものであれば、AQUOSは今後世界で戦えるスマホになれると思う。
29 :mac*****:2018/10/03(水)17:54:52
大型テレビじゃあるまいし、有機ELのポテンシャルを活かせるのかね?
30 :hik*****:2018/10/03(水)17:53:49
シャープという名前は残っており技術も日本の技術者が作ったスマホだろうけど、今や鴻海精密工業の会社であり、いくら良いという宣伝でも買う気はしない。
買うなら日本企業のSONYのスマホを買うが、SONYももっとスマホのさらなる向上にやる気を見せて欲しい。
31 :umi*****:2018/10/03(水)17:53:28
これって国産なのか?
32 :aaa*****:2018/10/03(水)17:52:22
ドコモの90◯iシリーズ時代はSHARPのデザインが一番好きだったな。初めて買ったスマホもSHARPだった。SHARPが魅力的なスマホを出してくれたら次回機種変時は選択肢が増えるし期待する
33 :zer*****:2018/10/03(水)17:52:19
AQUOS フォン故障しやすい!!
34 :her*****:2018/10/03(水)17:51:34
んでおいくらまんえん?
35 :oka*****:2018/10/03(水)17:51:28
SHARPは有機ELではなく、液状でやっていくと言っていたのに、一人取り残されて路線変更かな?最早韓国勢が価格では勝てなくなってきているので、鴻海の中華メーカーに低価格で頑張って頂きたい!
36 :ryo*****:2018/10/03(水)17:51:24
SD845、6GB/128GB、148gこのスペックかなりいいねあとは値段だけ
37 :Japanofdignity:2018/10/03(水)17:51:02
有機ELスマホのメリットが今ひとつわからん。テレビでなくて長所をいかせるのかね?詳しくないけど。
38 :nat*****:2018/10/03(水)17:50:49
高学歴に人気の企業は30年後は斜陽企業になったという話は、40年前にも言われていました。戦前の人気だった会社は戦後は見る影もなく、
戦後人気だった会社は今は見る影もない。学校にしろ会社にしろ、人の育て方に問題があるのでは?
39 :tai*****:2018/10/03(水)17:50:18
スマホが重たくて困っている人なんているんだろうかモバイルバッテリーがあるとはいえバッテリー持つようにしてくれた方が喜ぶ人は多いと思うけど
40 :kt_*****:2018/10/03(水)17:50:18
新しい規格とか出さないとってのはわかるんだが一回、ユーザーのニーズに出来るだけそくしたものを出してappleみたいに顧客を取り込めばと思うのだが、、、、
日本の企業はここんとこが本当下手だよね。現状のスマホのカテゴリは行きつくとまできてるんだから開発者とか、ちゃんとiphoneとか触ってる?1カ月位実機でテストしてる?っていつも聞きたくなる。


スポンサーリンク