ニンジンの相場が高騰している。9月下旬の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は1キロ177円で、過去5年平均(平年)の3割高。主産地の北海道で天候不順が続き、正品率が低下して市場への出荷が減っているためだ。

道産の切り上がりが早まるとの観測もあり、卸売会社は「10月下旬に後続の関東産と端境となる恐れがある。相場は一段上がる」と見通す。

東京都中央卸売市場大田市場では2日、北海道産1ケース(10キロ・相対・高値)が3240円と、潤沢な出回りで安値だった前年の2・3倍で取引された。卸売会社は「昨年秋と比べて供給が極端に少ないため、実需の不足感が強い」と話す。

市場関係者は「飲食店などが契約取引で不足した分について、市場での仕入れを強めている」と指摘。中国産が9月の台風で不作になるとの観測もあり、国産の引き合いを強めたと分析する。

北海道のJAふらのは、1日当たり出荷量が約5000ケース(1ケース10キロ)と例年の4割減。担当者は「7月上旬の長雨で種まきができず、その後の干ばつもあって生育が良くない」と説明。収穫しても割れや細物が目立ち、市場出荷できる規格が少ないという。

そのため、JA管内では出荷の切り上がりが今月中旬と、例年より10日早まる可能性がある。担当者は「単価は高いが出荷量は少なく、農家の手取りに結び付いていない」と訴える。

11月に本格化する後続の千葉産も、序盤の出荷は少ないとの見方が出ている。JA千葉みらいは、種まき時期の8月上旬の乾燥や、

生育期の9月後半の長雨で「肥大が鈍く、出荷量は伸び悩む」とみる。JA富里市は「台風24号で塩害があり、出荷に影響しそう」と気をもむ。

一方、消費は高値で伸び悩む。東京都内のスーパーは、道産をサイズによって1袋2本詰め、3本詰めと分け、前年より3割高の128円(税別)で販売する。担当者は「気温が下がりカレーや煮物需要が出てきたが、売り上げ点数は昨年を1割下回る」と話す。

日本農業新聞


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :kero.:2018/10/03(水)18:49:58
人件費もガンガン上がっている世の中で、農産物だけ「高いだの安いだの」言われる農家さんは、たまらんだろうね。去年に比べてって言われても、
その去年の値段は、その前の年の値段に比べてどうだったのよ?(笑)量がないから高いわけで、儲かるわけでもない。「高い高い」と言ったら小売りが乗せている利益幅が上がるだけ。
2 :lwd*****:2018/10/03(水)18:07:47
人参って1本あれば充分ですが、3本入りとか5本入りで袋詰めでよく売られてます。そんなに使うものなのでしょうかね?
3 :&u:2018/10/03(水)17:52:04
ここ何年か野菜がずっと高い気がする。天候のせいだろう。猛暑・豪雨・豪雪が当たり前と割り切って、天候にあまり左右されない野菜作りができるようになれば農家の人も消費者もWinWin!!
4 :aki*****:2018/10/03(水)17:50:40
ニンジン無しで料理をすれば良い。ムリして使う必要無し。
5 :我が青春の東風荘:2018/10/03(水)17:45:41
ニンジン嫌いだから別にかまわない ニンジンなんて食べなくてもちゃんと大人になれるからニンジン嫌いな子は食べなくてよし
6 :懐かしき五百円札:2018/10/03(水)17:43:43
数カ月前までキャベツが強烈な価格で、一番安い店でも1玉300円以上したが、今はすっかり落ち着いて1玉150円でLサイズを購入できる。今度は人参か。。。野菜は季節ごとに微妙に生産時期が違うから、時間差で価格が高騰してくるのだろうか?
そもそも、自分の中では人参は重要野菜ではないんだなぁ。個人的にはエース級の野菜は、玉葱、じゃがいも、キャベツこの3つは炒め物、煮物、汁もの、、色々な料理で必要不可欠だから、
これを欠けるとダメージが大きい。人参はこれらより重要度が劣るから(人参もエース級の野菜の家庭もあるだろうけど、俺は人参があまり好きじゃないから重要度が下がる)。
カレーや炒め物でも人参は2分の1本くらいしか使わないから、価格高騰してもあまり気にせんなぁ。昔ウサギ買っていたときは、人参を毎日のように購入していたが、お月様に帰って久しいからなぁ。
7 :man*****:2018/10/03(水)17:39:06
よくこういう記事が出ると「家計を直撃!」とか言うけどさ、そこまで直撃じゃないよねw
8 :R1*****:2018/10/03(水)17:28:26
う~ん・・・・・隣のカレー好きピーターラビット君が困っていました。ニンジン・じゃがいも・玉ねぎって全部、北海道じゃねーかよ!
9 :joind:2018/10/03(水)17:16:36
高いならまだしも供給されなくなったら、困るよね。
10 :すー:2018/10/03(水)17:13:28
にんじんいらないよ。
11 :yap*****:2018/10/03(水)17:02:28
ちっちゃい畑で自家栽培するより安いし旨い
12 :fab*****:2018/10/03(水)16:42:12
別に国産でなくてもいいよ。TPPがあるからwwwwww
13 :yo_*****:2018/10/03(水)16:36:13
必要品だが必需品では無い。すぐニュースの影響を受けてわちゃわちゃ群がる姿が日本人の嫌なところ。飲食店は仕方無いとしても、わざわざ倍以上の値段で買うやつの気がしれん。
栄養価が、って言う割りに、ニンジンに含まれる要素を全く説明できなかったりと。北海道地震後の水の金額と売り切れ状態を見ててアホかと思った。
どうせニュースで報道されなくなった頃には地震のことを忘れて買い足ししないんだろうなと。
14 :ran*****:2018/10/03(水)16:26:27
ニンジンって、どうしても食べたい野菜じゃない。一度離れた消費者を呼び戻すのって大変。ここは損切りするのが得策では。
15 :kar*****:2018/10/03(水)16:25:29
今日スーパー行ったけど、むしろ先週より安かったよ、北海道産。
16 :ゲイバーで働くオナベ:2018/10/03(水)16:23:22
ニンジンが苦手な人には朗報・・・関係ないか。
17 :ハナタレ:2018/10/03(水)16:21:15
ニンジンよりキュウリが3本で200円近い値段ですごい高く感じる
18 :rolling dice:2018/10/03(水)16:08:00
ニンジン食べなくても死にやあしないよ。
19 :rokudaime_edo:2018/10/03(水)15:41:52
毎日必ず食べるものでもないし値下がりを待てばいいだけ。
20 :sya*****:2018/10/03(水)14:59:12
作りては本当大変だ販売店舗は、仕入れ値に儲けを加算して売ればいいが、作り手は商品によっては、腐ったり規格外だったり本当に気の毒なくらいだ
21 :vci*****:2018/10/03(水)14:56:53
災害あったし気候も変わったから仕方ないと思う嫌なら買わない


スポンサーリンク


22 :sam*****:2018/10/03(水)14:54:37
品薄なんだろうとは予想できたよどう見てもB級品なのに普段より高く売っていたし
23 :mon*****:2018/10/03(水)14:45:27
人参でそんなにメインに使わないから高くても困らないよーたぶん週に一本困るのは業者だろうね
24 :tak*****:2018/10/03(水)14:39:05
これはウソニュースですね。日本の農産物はJAがしっかりと管理して農家が先進技術を取り入れて努力しているから安心、安全、更に安定供給が保証されている。品薄ウソですね。
25 :ジョーギリヤンの世界:2018/10/03(水)14:25:37
ニンシンが不可欠な料理言ってみろよ
26 :Ra-miu:2018/10/03(水)14:13:38
“正品率が低下”とありますが、正品って規格合格品ってことですよね。お惣菜工場の機械用ではなく、出荷梱包の都合もあると思いますが、家庭では規格外品で十分です。時々農家直売所へ行きますが、不恰好な野菜の安いのには驚きます。
27 :dyf*****:2018/10/03(水)14:01:38
冷凍モノもあるし、騒ぐほどではない。
28 :san*****:2018/10/03(水)13:28:01
春先は10キロ五百円くらい。先月からは二千五百円くらい。 春の赤字を補っただけ。普通にコンビニのアルバイトの方が儲かる
29 :tks*****:2018/10/03(水)13:15:45
人参林檎ジュースを飲んでいるので人参はまとめて買っています。市場に出せない割れたり欠けたりしている人参ですが美味しいですよ、安いし無農薬だし。人参に限らず野菜のB級品を扱うお店がもっと増えれば良いのに。
30 :aaf*****:2018/10/03(水)13:10:20
徳島は春人参の産地です。例年ならもうすぐ播種時期ですが、この間の台風のせいでしばらく畑に入れないみたい。例年この時期はトラクターが走り回っているのに静かです。
九州も台風の影響がありますし、夏蒔きの関東の地域は余りの暑さで人参が発芽しなかったみたいです。今年の人参も高値かなと思います。外国産が入ってきそうですね。
31 :frk*****:2018/10/03(水)13:06:53
消費税アップとかこういう食べ物価格の上昇とかやなくていい加減タバコをもっと値上げしろ。 1000円超えてもいいわ!
32 :hap*****:2018/10/03(水)13:01:18
出来る限り中国産は買わない方が良い。本当に、農薬とかヤバい。ほんのわずか中国人の仲卸(築地)で働いたことが有るが最低最悪の会社だった。
検査なんてしたことないし現地の様子を全く見てないのに最高級の安全とかわけの分からないことを言う。ねー京〇物産!!
33 :誰だなZ:2018/10/03(水)12:49:01
自然災害などの影響で野菜も高値か。
34 :hyb*****:2018/10/03(水)12:47:35
人参は使用頻度からいくとあまり影響ないかな(生産者さんごめんね)
35 :仕事やる気ない:2018/10/03(水)12:47:02
ニンジンだけでなく、他の野菜も高い気がする。
36 :mg3*****:2018/10/03(水)12:45:57
産地では大型ダンプで破棄していますよ
37 :Fuc*****:2018/10/03(水)12:44:38
特別無くても大丈夫な類。
38 :kai*****:2018/10/03(水)12:42:10
税金もガソリンも最低賃金も上がっているんだから野菜だって値上がりするでしょ。一体何年前の値段を参考に割高と出しているのだろうかむしろ20年前からそこまで値段が変わっていないことの方がすごいことじゃないのかな。
かかる経費も求められる品質も20年前よりも上がってるのにね。いい加減今の値段設定のしわ寄せが生産者の限界に近づいてるんじゃないかな
39 :そんなことだから野党さんあなた達の・・・:2018/10/03(水)12:41:28
趣味的に休耕地を借りて野菜やらを作って自給しているものですが、スーパーで野菜を見るときれいで安いと驚きます。トマトはちょっと高くて自給できるときには助かりますが、
そのほかのものは労力考えたら買った方が良いくらい。最近の夏は暑いので、それこそ命がけでの野菜作りでアホくさいですが、健康のためと頑張っています。
農家さんは大量生産で機械化され栽培ノウハウもあるのでこの価格で採算を取っているのでしょうが、もっともっと国内自給は高めてもらいので価格はもう少し高めでも良いのではと考えている。
40 :spe*****:2018/10/03(水)12:33:42
人参食わんからどうでもいい!


スポンサーリンク