日本の主要自動車メーカーが一斉に中国での増産に向けて設備投資を強化しています。なぜこのタイミングで日本の自動車メーカーは中国シフトを強めているのでしょうか。

国内トップの自動車メーカーであるトヨタ自動車は、中国での生産台数を大幅に引き上げる方針を明らかにしました。

現在、トヨタは年間130万台を中国で生産していますが、これを170万台まで引き上げます。中国市場ではトヨタの先を行く日産も新工場の建設などによって中国での生産能力を3割高めることを決定しました。同様にホンダも生産能力を2割増強する計画を進めています。

各社が中国への投資を強化しているのは、大手自動車メーカーにとって、中国が残された唯一の成長市場となっているからです。

これまで各国の自動車メーカーは米国市場を主戦場としてきました。米国は先進国としては珍しく人口が増えている国ですが、自動車は社会に完全に定着しており、

人口増加を上回るペースで市場拡大を継続することは困難です。米国の自動車市場はすでに飽和しており、従来のような伸びは期待できないというのが、業界関係者の一致した見方です。

一方、中国はすでに世界最大の自動車市場となっており、2017年における中国の自動車販売台数は約2900万台となりました。これは米国の1.7倍、日本の6倍近い規模です。

市場の大きさを考えると、大手自動車メーカーが従来と同様の成長を続けるためには、中国での展開を避けて通ることはできません。

日本メーカーの中では、日産とホンダが中国市場で先行しており、トヨタは少し出遅れていました。独VW(フォルクスワーゲン)や米GM(ゼネラル・モーターズ)など、

中国で成功しているライバル企業と比較すると、その差は歴然としています。これまでトヨタは北米市場に全力投球してきましたが、いよいよ中国市場の勝負に乗り出したわけです。

しかしながらトヨタにとって中国は有利な市場とは限りません。中国は国策としてEV化を推奨しており、トヨタが得意とするハイブリッド車には政策的な支援がほとんどない状態です。

一方、日産とホンダは低価格なEVにシフトする戦略ですから、中国市場との相性はぴったりです。トヨタが、世界的な自動車メーカーとしてのポジションを中国でも確立するためには、EVを成功させることが何よりも重要となるでしょう。

(The Capital Tribune Japan)


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :tat*****:2018/10/01(月)23:56:25
ドツボにはまる。今は、撤退でしょ。
2 :gtr*****:2018/10/01(月)23:47:55
中国は共産党独裁体制故に少しでも経済が崩れたら政府への不満が爆発して国体が保持できなくなるリスクがある。民主化して真っ当な国になれば非常に魅力的な市場だと思うけど。
3 :shi*****:2018/10/01(月)23:31:42
コメントを読んでみたら中国のEV車技術が遅れているようなコメントかなりあるが、とんでもない見方だ。広東省深?市香港の上で公共バスはすべてEV車だ数万台ある。
更に小型車のタクシーも数万台EV車だすべて政府の補助金付きである。数百億円軽く超える金額だ。現状のEV車は日本より中国が上をいくのだ。メーカーは電池で世界のTOPクラスなのだ。日系メーカーはこれから追いかけて行くので増産し、
投資するのだが、各社30%はEV車の割り当てになるからやるしかないのだ。中国では外車に軽の生産はないすべて普通車だ。日本国内は半分以上軽が占める。
日系メーカー大手3社中国で500万台今年予想 UW300万売るEV車の生産の競争で3年間は各社しのぎを削る。
4 :ptpt’:2018/10/01(月)23:24:30
個人的に、中国とのタッグは大事だと思うだが、車のシステム盗まれたら別会社立ち上げて、独自の技術だといって全てを奪い取るからな。
日本が車を作り中国に、ボディーを作って貰うとか、レイアースの部分だけ中国に任せるとか、なんとなく協同的なものでいいと思う。
5 :sak*****:2018/10/01(月)22:55:55
中国で製造販売していない車両メーカーは?次の車はそのメーカー。
6 :tad*****:2018/10/01(月)22:49:29
この期に及んで、なぜ中国なんかとまだ関係するのかね。理解できんわ。
7 :oce*****:2018/10/01(月)22:45:35
ネトウヨNEET・貧困者は何も分かってないね。
8 :ベトナム駐在員:2018/10/01(月)22:35:33
今からEVって。。。北京の空が、あまりにも汚いので、中国は、国策として、購入の補助金を出し、EVを普及させてきました。
往時は、60万円以上(円です)も給付されましたが、ピークを過ぎ漸減。2020年には補助金は廃止される予定です。廃止されれば、EV車の普及が止まると予想されています。価格もありますが、主因は、バッテリー。
多数のバッテリー・ベンチャーが立ち上がり、粗悪品も多いです。実際は、実用実験段階で、かなり普及させてしまった感じでしょうね。
また、大量のバッテリー廃棄の法システムと廃棄工場がまだないことも、環境に悪影響を及ぼします。コバルトなどの重金属を含んでおりますが、埋めるなと言っても、
埋めるんじゃないでしょうか。日産は、かなり前から入り込んでいたので、勝ち組といえば、勝ち組でしょう。ホンダは、投資損でしょうね。
9 :sba*****:2018/10/01(月)22:20:56
また現地で暴動が起こった時に店舗を燃やされれば良い。
10 :hik*****:2018/10/01(月)22:10:50
時代は中国じゃない!インドだぞ!そこを見誤ったらいかん!
11 :nek*****:2018/10/01(月)22:06:45
そりゃ無法地帯のところでやりたい放題開発や商売ができれば楽しいでしょうね。
12 :dmk*****:2018/10/01(月)22:02:55
外貨の両替規制をやる国でいくら稼いでも無駄な人民元が増えるだけって結果にならないか心配。
13 :tnk*****:2018/10/01(月)22:01:30
すべてにおいて中国は危険だ!投資した分を利益で還元できることは少ない!
14 :fuj*****:2018/10/01(月)21:54:40
痛い目にあうぞ
15 :hiw*****:2018/10/01(月)21:51:49
今まで、中国に進出した製造各社は中国の企業と合弁会社を作らなければならなかった。しかしトランプ氏やEU、
そして関係改善を進めたいジャパンからの圧力が効いて合弁しなくても単独で中国に工場を持てるようになる。これは凄い事ですよ。習近平氏の焦りが見えるようですね。
16 :han*****:2018/10/01(月)21:51:34
今更?馬鹿だね。技術を盗まれてポイで終わり。ドイツは昔から中国とはズブズブ、日本とは親密の濃さや中身が違いすぎる。日本はあくまでも敵、利用されるだけ。
17 :mca*****:2018/10/01(月)21:51:21
車を必要とする人達に日本もアメリカももう行き渡ってしまったその為これから購入する人がいる中国にって本文で言っているんだよねそれってもうさジリ貧の業界ってことだよね
自分達の儲けの為にどんどん車を売り排ガスで空気を汚染していくそして健康被害を増やすそれなのに法人税を安くしてもらい国に収める税金は少なくなり取引業者からの納入品は買い叩く冷静に考えると自動車メーカーってろくでもないなぁ


スポンサーリンク


18 :liu*****:2018/10/01(月)21:47:46
トランプさんにもっと暴れてもらって中国市場進出を思いとどまらせて欲しいわな。中国に進出しても技術取られて喰い物にされるだけやし。
19 :iso*****:2018/10/01(月)21:47:09
禁断の果実ってか?
20 :ssssssss:2018/10/01(月)21:45:00
先見の明があるスズキがつい最近中国から手を引いているのが気になるも
21 :gfb*****:2018/10/01(月)21:41:28
巨大米国市場が中心のトヨタが、やっと中国市場に投資開始か。動きが遅すぎる。中国市場は、とっくに ドイツ勢と本田日産が中心。
22 :zho*****:2018/10/01(月)21:37:50
この時こそ中国様、お願いいたします。
23 :kyo*****:2018/10/01(月)21:37:31
アメリカでも売れない日本でも自動車関連税いわゆる日本特有のバカ高い維持費で車離れが加速で残るは中国市場なわけですがまだまだ中国では日本ブランドが強いので中国に日本が投資されてきた分は自動車産業で取り戻すしかありません
24 :bcgxwz:2018/10/01(月)21:36:27
世界中政府も企業も図体が益々大きくないと生きる事が出来ない様になって来て、未来が心配。企業も社会も凡ゆる高度な内容を創出して余り外国へ進出しなくても暮らせる方が良い。
25 :sit*****:2018/10/01(月)21:32:26
販売のトヨタらしい戦略で攻略して欲しい。強力な販売網あってこそ売れる。そこそこの競争力のある車を作ることに関しては心配していない。
26 :aua*****:2018/10/01(月)21:31:49
いよいよトヨタが中国市場に勝負に乗り出しただと?はぁ?笑わせるなフォルクスワーゲンは天安門事件よりずっと前から勝負かけて中国市場を開拓してるんだよ
27 :rlb*****:2018/10/01(月)21:28:16
アメリカが関税上げたから
28 :遠隔ダイブ:2018/10/01(月)21:26:58
はよせーや パナトヨ連合
29 :ana*****:2018/10/01(月)21:24:46
敵に塩やってどうすんだ?
30 :rsh*****:2018/10/01(月)21:22:12
いかに規模が重要か、だよねなのに自ら小国に成り下がろうという英国
31 :犬猫以下男:2018/10/01(月)21:14:47
アドルフちーごく崩壊後をにらんでの事、早ければ二、三年遅くとも、五年とみてます。
32 :mrd*****:2018/10/01(月)21:11:00
必ず痛い目に合う
33 :万竿入:2018/10/01(月)21:06:03
ボヤボヤしてると欧州メーカーにEVは全部攫われちゃうぞ。プレミアム市場じゃもう勝てないから、パンピー用のコンパクトEVでガンガン攻めないと、
中国で食いっぱぐれる。国内市場がクソみたいな状況で今後伸ばすのは中国のみ。国内なんて軽自動車とコンパクトカーとSUVで十分だから、中国中心に開発しな!
34 :qwe*****:2018/10/01(月)21:05:15
今まで,痛いにに合っても、まだ中国かい。
35 :inf*****:2018/10/01(月)21:03:30
確かに市場規模、ポテンシャルは魅力的だろう。しかし、地政学的リスクを定量的に評価するのは難しい。
36 :sup*****:2018/10/01(月)21:03:28
商人は目先の利益を追うことが第一で国の行く末は考えないというがまさにその通り。米国がやっと中国を叩く気になっているときに経団連は安倍政権に一帯一路の参加を促しているらしいけれど中国共産党を助け国益に反する行動だ。
37 :“禍福はあざなえる縄の如し!”:2018/10/01(月)21:00:30
中国は何かに付けて、政府が市場に口を挟んでくるが、今回の米中貿易戦争の事で、市場に口を挟むケースが少なくなるのではないかね?
とにかく、国内の消費を高めなければならず、外資を巻き込んでの市場を活性化させる事が必要で、その為の自動車市場の牽引は非常に大きなものであると考えており、
かつEVでは先陣を切っているので、成功させなければ、この貿易戦争を逃れられないとの判断ではないだろうかね?
38 :han*****:2018/10/01(月)20:58:29
ウソの記事を書くな!第三国への脱出が流行だろ?
39 :hag*****:2018/10/01(月)20:56:57
そこまでして儲けないといけない理由がよくわからない
40 :k_h*****:2018/10/01(月)20:55:50
セレナe-powerに乗って三カ月ですが今年の強烈な暑さで冷房フルでしたから燃費は良くなかったです!1充電正味500km走れるEVが完成したら乗り換えたいですね!


スポンサーリンク