千葉県野田市で小学4年生女児が父から日常的に暴力を受けて亡くなった事件で、野田市教育委員会・学校教育部次長兼指導課長の「対応」が厳しい批判にさらされている。
女児は小学校で実施された「いじめアンケート」で、父からの暴力を相談していたが、そのアンケートのコピーを、この課長の「現場判断」で、事もあろうに「加害者」である父に手渡していたことが明らかになったからだ。
当初、教育委員会は「娘のアンケートを見せろ」という父の要求を突っぱねていた。しかし、「大きな声でどう喝され、威圧的な態度に恐怖を感じ」たことに加え、子どもの字で書かれたような「同意書」を持参してきたことからコピーを差し出したという。
このアンケートには「ひみつはまもります」と書いてあった。だからこそ、女児は安心して自分の名前を明記したうえで、「お父さんにぼう力を受けています」「先生、どうにかできませんか」という相談ができたのである。
その信頼が「現場判断」によって裏切られてしまった。しかも、それだけではなく、この軽はずみな行動によって、事態が悪化した恐れもあるのだ。
ストーカーやDV男は相手が警察や専門機関へ駆け込むのを知ると、逆上して暴力がエスカレートするケースが多い。さらに強い恐怖や痛みを与えて、「二度とおかしな気を起こすな」「今度チクったらこんなもんじゃ済まないぞ」と脅して、「口封じ」をするためだ。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000025-zdn_mkt-bus_all
ネットの反応
虐待を見て見ぬ振りした母親は逮捕され、知らぬふりした関係者は謝罪会見でお咎めなし。ふざけるな公務員。
公務員は何をしたってペナルティ無しですから、どうでもいいって考え。
タイムカードに判子押すだけで、勝手に昇給していくし、たっぷりの退職金をもらった後も手厚い年金まで貰える。
間接的に人を殺したなんて微塵も感じない人しかいないよ。
公務員というのを見直さないと駄目。
自分の意見だが公務員社会の中では仕事できる人間は排除されてルールを守るだけの人間が出世してる感じがする。
明石市長の件がいい例。
市役所に行くといつも思うがこんなに人間いるか??と思う。
住民票取りに行くだけで2、3人が作業する。
1人で十分。
私自身(正しくは私達家族)も、この手の経験者です(最終的に弁護士を入れ教育委員会、教諭と争い勝ちました)
結局のところ、教育委員会の役人、教諭ともに世間知らずなんですよ。人生の中で民間社会に出た事がないから世間をわかったような風でいるだけでわかってないんです。
課長も裁きを受けるべき。 守秘義務違反です。許せない!!
これだから、役所仕事って言われるんだよ。
まず父親の態度をみて尋常なさやおかしいと思わなきゃ。
そこから間違ってる。
役所は基本的に、めんどくさい人間にしか対応しない、ほかの礼儀だだしい人間は門前払いをする!
みんな気づいてますよね?
窪田順正さん
あなたの書かれた記事は現状を伝えているだけで、私には言い訳にしか聞こえません。
役所がもっとも嫌う『責任』ってなんですか。
みんな責任感をもってこの社会で生きています。
練馬区に住んでいる知人が児童館の仕事をしているんだけど児童館長はほぼ毎日6時には退社するし、職員5人で2人しか出勤してないことがあったり、毎日ほぼ1人か2人は出勤してないらしい。
働き方改革を率先してるからか知らんけど、みんな有給や代休で1週間に何度もちょこちょこ休みを取ってるらしい。ありえない。
頑張っていい仕事しなくたってちゃんとしっかり給料出るしさ、公務員ってラクな仕事だなと思う。
それこそ税金の無駄遣い。
以前に別件で、野田市の市担当者が虐待の通報を1ヶ月放置というか家に行っても子どもに会えず何もできずにいた言い訳が、「立ち入り調査を要請しておけば良かったが、判断が難しかった」ですか。
それから何も改善されなかったんですね。担当者が違えど、自分で抱え込み何も進まない所が全く変わってない。
個人よりも組織が機能せず責任逃れに向かうことが問題だから、より強い組織を作るべきだという筆者の意見に賛成です。市区町村の公務員にできることなんて、権限的にも能力的にも限られています。にも関わらず順番通り通す必要があるから、何も進まない。
つけ加えるなら、家庭や学校、会社など組織内の暴力は警察が関与したがらない傾向がまだありますが、警察も周囲も意識を変えて、「どこで起ころうと暴力である」と関与できるようになるといいですよね。
何が言いたいのかよく判らないが,役所の常識だろうが,非常識だろうが,この日本の社会に住んでいる人間ならば何が常識的で何が非常識的なのか,根本的な事くらいは分かるだろう。それは良いわけでしか無い。
児童相談所と教育委員会は役立たずで機能不全であり、責任をとらないし、死者が相次いでも文科省は対策を取らないということで、存在意義なし
評価基準をいかにこう言う事案を解決したかにすれば良い気がするんだ。
結局、他人事なんです。
その立派な経歴に傷をつけたくなかったから、今回の事なかれ対応になったんじゃ?
国のトップが声を上げて予算を作って子供を本気で守ってください。弱い者を見殺しにして自分だけの利益を考える国にしないで。
世論で、みんなで変えていかないと。
虐待がどれだけのことか、本気で自分の身になって考えたことはあるんだろうか。
虐待を知っていて止めなかった母親と同様、この課長も逮捕されるべき。
ごちゃごちゃうるせえよ。人の命より優先されるもんなんてあるか!
役所の人間ですが、どこの役所も同じというわけではありません。
今回のケースに関しては、昨今のDVや児童虐待で問題になるケースが多発し、改善策を進めている中であり得ないことが起こってしまったとしか言いようがありません。
特に、今回のケースで連携するべき学校・行政・警察では各々の独自のルールがあり、連携するにあたり支障が出てしまうことも多いのです。
アンケートだってその場で渡さず、同意書の原本を預かり、教育委員会内で調査検討をし、後日回答が常套手段です。
同じ公務員として、悔しい限りです。
なるほど…。勉強になりました。
だから、児童虐待でも、生活保護でも、基本は「窓口の人が追っ払う」スタイルになっちゃったんですね。
検討しますって受け取って後ろに(上に)回すと、面倒ごとを増やすなと一括されてしまうわけだ…
民間企業に任せたら?報酬がしっかりしていたら余程良い仕事するよ。
福祉事業は報酬減らしたりするからドンドン質が下がるのに厚生労働省はすぐに報酬を減らす事しかしない。
金は出さないけど質を上げろとかわけのわからない事言ってるからダメなんだよ。
頭で考えてないんでしょうね
心も脳みそも足りてない
責任仕事だけ押し付けられて 評価もゴマスリだけが優遇されて やる気を削がれて そう言う現場は、人手が足らない事は 判ります それによって判断が狂ったかもしれません なんだかんだ詭弁を言っても 担当課長また関係者は、殺人者です そのまま 忘れさるのを 待つだけですか?
この記事を読んで腹が立った。気持ちも悪い。こんなお役所仕事。自分の保身ばかり。きっと父親にアンケートを渡した時は、自分は関係ない。早くカタをつけないと。
自分さえよければ他人はどうなっても良いという基本的な考えが公務員にはあるから....このおっさんもそれに乗っ取って自分さえよければその子がどうなろうと知ったこっちゃ無いという考えで行動したんでしょう。まあ普通の公務員です。
警察みたいに権限がないんだよね。
合法的に強制的に踏み込める部隊とかいたら、
起こらないだろうなと
私の経験から言うと、住民のために必要だと判断して「縦の連携」「横の連携」を提起することを嫌う組織です。 それを進めようとすると、間違いなく上司からストップがかかります。声をかけられた、声をかけられそうな部署からは嫌がられます。
殺人を手伝ったんですよ!
役人も会話を録音していて後でメディアに公表するような姑息な事する前にその場で警察に通報すれば良いのに警察沙汰になると人事評価でネガティブになるの?
行政機関がその様な評価基準なら根本から変えなとね!権力者や有力者には忖度し不都合な事は隠蔽すると高評価で出世できるの?