「ありがとうございました!」
店内にハリのある声が響き渡る。開店前に全社員による「声出し」が行われているのは、「串カツ田中 小伝馬町研修センター店」(東京都中央区)だ。
串カツ田中は全国1000店舗体制の確立にまい進しているが、従業員の高い離職率に悩まされていた。そこで、同社は2018年4月にこの“実験店”をオープンした。
正式配属前の新入社員を集め、効率的にスキルを習得させたり、同期意識を醸成したりすることで、定着率を上げようという狙いがある。
外食チェーンだけでなく、日本企業は慢性的な人員不足に悩まされており、新入社員の定着率向上は大きな課題だ。イマドキの若者は何を考え、どんな悩みを抱えているのか。串カツ田中の取り組みから探っていきたい。
研修センター店に行ってみた
開店前に研修センター店を訪れた。記者は何度か串カツ田中の店舗で食事をしたことがあるが、基本的な内装は他の店舗と大きく変わらない。ちょうど休憩時間だったこともあり、新入社員はくつろいだ表情で談笑していた。年齢が近いせいか、会話の内容だけを聞いているとサークル活動に取り組む大学生のような印象を受けた。
ただ、冒頭で紹介した声出しが行われると雰囲気は一変。新入社員は真剣な表情でそれぞれの持ち場について、開店準備を始めた。
開店直後、同店を訪れたお客に話を聞いてみた。研修センター店を初めて訪れたという女性客は「元気があっていいですね」と働きぶりを前向きに評価していた。注文をとったり、料理を提供したりする姿にはややぎこちなさが見受けられるが、接客に関して特に大きな不満はないようだった。
午後1時に出社して終電までに帰宅する
研修センター店の概要を説明しよう。同店には新人を指導する先輩社員として、研修センター長、店長、副店長の3人が在籍している。
串カツ田中では通年採用を実施しているので、毎月1~2回新入社員がこの店舗に送り込まれる。新入社員は約1カ月間働きながら必要なスキルを習得する。研修センター店には5人程度の新人が在籍している。
1日の基本的な流れはこうだ。研修センター店のメンバーは午後1時に出勤し、前日の業務内容を振り返る。新入社員が今後の課題などを順番に発表し、研修センター長や店長がコメントする。その後、午後4時の開店に向けて仕込み作業を行う。
営業時間は午後4時~午後11時となっており、終電の時間までに全員が帰宅する。これまで、50人近くが同店を“卒業”した。
研修センター店では通常店舗とほぼ同じ商品を提供しているが、「未熟なスタッフばかりで営業するのでご迷惑をおかけしてしまうこともある」(広報担当者)という理由から、ビールを含むドリンクを216円(税込、以下同)で提供している(一部商品除く)。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000005-zdn_mkt-bus_all
みんなのコメント