クレジットカード大手のクレディセゾンが、パートなどの非正社員らをすべて「正社員」に一本化する人事制度改革に着手して1年。
政府が旗を振る「同一労働同一賃金」の究極形とも言えるが、コスト削減のため非正社員を増やしてきた例も目立つ日本企業のなかではきわめて珍しい取り組みだ。
正社員になった人は満足しているのだろうか。
時短でボーナスも年金も「やはり正社員の方が安心」
「業務の範囲や配置転換も含めて、 働く環境がいきなり変わったらどうしよう。 そんな心配もありました」東京・池袋にある本社の戦略企画部で、自社サイトの作成・管理を担当する斉藤ゆきさん(42)は、改革案を知った当初はそんな不安を抱いていた。
有期契約のパートにあたる「メイト社員」としてクレディセゾンに入ったのは2005年。最初のうちは電話応対やデータ整理を受け持ったが、8年ほど前から今の仕事を任され、週5日、ほぼフルタイムで働いてきた。
サイトのコンテンツなどに関する社内の各部門からの依頼を受け、発注先の制作会社とやりとりしながら仕上げていく。
「仕事の成果を多くの人に直接見てもらえる。大きなやりがいを感じています」
2017年9月、ちょうど新人事制度がスタートした直後から産休・育休に入り、2018年5月に同じ部署に正社員として復帰した。
長女の保育園への送り迎えのため、復帰後は午前9時半から午後4時半までの時短勤務制度を利用する。残業もあるが、今のところ保育園の迎えのタイムリミットである午後6時半に間に合わなかったことはない。
正社員になるとボーナスが支給され、企業型確定拠出年金の制度も利用できるようになり、昇格の道も開けた。
「以前は1年契約でしたが、やはり正社員の方がいろんな面で安心です。子どもの手が離れたらフルタイムに戻り、少しでも上にいけるように頑張りたい」
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00010002-binsider-bus_all
みんなのコメント