2年間だけ運行された「快速」、復活はある?

札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、福岡の9都市にある地下鉄で、快速や急行など、通過駅のある無料の速達列車が運行される路線があります。

東京メトロ東西線と副都心線、都営浅草線と新宿線、そして横浜市営地下鉄ブルーラインの5つです。このほか、東京メトロ千代田線と有楽町線では、有料の特急などが走っています。

かつてはもうひとつ、快速が運行されていた路線がありました。神戸市営地下鉄西神・山手線です。新神戸~西神中央間16駅(22.7km)のうち、

途中、三宮と新長田、名谷(みょうだに)の3駅のみ停車したもの。1993(平成5)年から、1995(平成7)年に阪神大震災で施設が大きな被害を受けるまで運行されていました。それ以後、復活していないことについて、神戸市交通局に話を聞きました。

――そもそもなぜ快速を運行したのでしょうか?

(いわゆるニュータウンである)西神地区のお客様の利便性向上を目的として運行しました。新神戸~西神中央間で、所要時間を約6分短縮しています。

――なぜ復活しないのでしょうか?

普通列車の待避線(追い越される列車が通過待ちするための施設)が、車両基地を併設している名谷駅にしかなく、快速による追い抜きができないことが挙げられます。

当時の快速は、普通列車の運行間隔を拡げて走らせていたため、混雑する電車と空いている電車が生じるなど、列車により混雑率が大きくばらついてしまったのです。朝ラッシュ時などは列車の運行間隔を拡げるのが難しく、快速は日中のみ、30分間隔での運行に限られていました。

加えて通過駅では等間隔の運行ができず、利便性を損なう結果にもなりましたので、阪神大震災から復旧するなかでダイヤを見直し、快速による速達性よりもダイヤの均質化を図り、普通列車の本数を増やしてきたという経緯があります。

――復活を望む声などはあるのでしょうか?

確かに、お客様から復活をお望む声は寄せられています。それには新たに何か所か待避線を設ける必要があり、数百億円の費用が想定されます。このため、実際に復活を目指して施設改良を検討する動きには至っていないのが実情です。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :tak*****:2018/10/24(水)13:41:34
最高速度UPと変態加減速車投入で、快速走らす意義が無くなる。
2 :nkq*****:2018/10/24(水)13:41:21
浅草線のエアポート快特は羽田空港行きだから泉岳寺や押上を利用して直後に西馬込行き方面からの列車を通したりすればいいんだけど、都営はやらないだろうな
3 :馬っ鹿:2018/10/24(水)13:41:15
難しいね。私鉄JR直通型とか、かなり郊外から地下鉄を走らせていると欲しい。
4 :ケバケバ:2018/10/24(水)13:41:13
半蔵門線のように乗換駅が多いと通過運転しづらいですしね。
5 :イルカ&燕党:2018/10/24(水)13:39:47
メトロホームウェイ号は本当に便利!神宮からの帰宅によく使わせてもらってます。
6 :yos*****:2018/10/24(水)13:38:37
考えるまでも無いような記事だったと思う。そう思う。
7 :gur*****:2018/10/24(水)13:36:59
横浜の地下鉄は関内駅のホーム改良すれば追い抜きできそうだけどね中間点で追い抜きできればダイヤはもっと組みやすくなる
8 :j_j*****:2018/10/24(水)13:35:28
地下鉄は使える空間が特に限定されてるからな。地上より制約が多いのは仕方ないね。
9 :moz*****:2018/10/24(水)13:33:20
複線であれば渡線を設け、対向線を逆行し使い追い越せばよい。転てつ機操作は自動なんだから。
10 :tak*****:2018/10/24(水)13:25:05
名谷駅から通勤で使ってますが、なんら不便を感じません。逆に昔の設計のお陰で名谷発の電車もあり座って通勤できるし便利ですよ。だいたい名谷?三ノ宮まで18分しかかからないし快速はあんまり必要と思います。
11 :kas*****:2018/10/24(水)13:23:53
大阪の地下鉄で快速が在ったらホントに良いなと思います。
12 :jam-ojisan:2018/10/24(水)13:23:49
有楽町線のアレは今のままだと使い勝手悪すぎる。
13 :pic*****:2018/10/24(水)13:22:15
神戸市民だけど、、、施策のミスが多過ぎる市だと思う。大阪駅や京都駅と三宮駅を比べてみると、その貧相差がわかる。新神戸駅からクラウンプラザホテルにかけて歩いてみるとシャッター街のゴーストタウン。
かつては世界一の貿易港だったが、今は20位程度の扱い量。本来なら関空は神戸港沖にできるはずだったが、宮崎市制が反対した。
空港ができていれば今頃は国際都市になっていたかも。六甲アイランドもゴーストタウン化が止まらない。これでも政令指定都市?久本市長聞いてる?
14 :gut*****:2018/10/24(水)13:21:55
駅と駅の間隔が数分と短いんだから快速を導入する効果も薄いと思う。
15 :・・・。:2018/10/24(水)13:21:43
地下鉄駅は大半がそれなりの乗降があると思うので実現しても通過駅は少ないだろうし、物理的に各停を追い抜きできない現状から莫大な費用をかけて快速を走らせるほどの利便性はないと思う。
16 :str*****:2018/10/24(水)13:21:17
そう言えば大阪メトロも昔、谷町線を快速作ろうっていう話もあったっけな。あれだけ多くの駅があるのだから、そういう声も多かったと思う。
だけど、たとえば梅田駅だって御堂筋線のホームの真ん中に谷町線を通そうという計画もあったらしいけど、地下は工事面で融通が効かないことが多く、計画頓挫したりすることが多いようだ。
17 :rve:2018/10/24(水)13:21:16
設備にお金が掛かるのもそうですが、そもそも山手線なんかと同じく、地下鉄は都市部を走ってて乗降客数が低い駅が少ないから、通過するメリットがないのでは?カーブが多く駅間も近いから、速達性も望めないですし。
18 :pee*****:2018/10/24(水)13:20:32
副都心線の快速も止めて欲しい
19 :a7534:2018/10/24(水)13:19:23
大阪の堺筋線も春秋の祝日に、通過駅もある特急走らせてるな話題性だけであまり実用性あるとも思えんが


スポンサーリンク


20 :tmr*****:2018/10/24(水)13:17:08
話はそれますが、JRは逆パターンが多い。昔は快速が便利だったのに、色んな理由からどんどん停車駅が増えて行って殆ど各駅停車と変わらない状況に。休日の京浜東北線とか…。
21 :ish*****:2018/10/24(水)13:16:49
都営新宿線の急行停車駅のセンスのなさが異常すぎる。急行廃止してほしい。
22 :ros:2018/10/24(水)13:14:32
短距離の急行なんか時間見たら数分の違いしかなく気分的な物のほうが大きい。待避も厳しいと結局普通電車の本数が減ったり抜かせないから先発が先着なだけだったりあんまり意味がない
23 :ef5*****:2018/10/24(水)13:14:11
途中駅に追い越し設備がないと快速運転はしにくい。有楽町線の準急は見事に失敗してる。
24 ::2018/10/24(水)13:10:27
屋外を増築するのとはワケが違う。最も横浜ブルーラインで速達性を求めるならJRや京急を使うべきでは?浅草線のエアポート快特、アクセス特急は空港への速達便って意味合いがあるから理に叶うし、それほど路線も長くないから追い抜きは押上駅だけで足りるのだろう。
ひょっとしたら、羽田~成田間のスカイライナーを運航する準備的なモノでもあるのかもしれない。贅沢を言うなら車両基地のある金沢文庫駅(京急久里浜から運航可能なら尚良し)から成田空港行きスカイライナーを運航してもらいたいです。
25 :mas*****:2018/10/24(水)13:09:25
地下鉄は、各駅停車を前提に作ってるからなぁ。それを、後になって快速運転導入と言った手、巧くは行かないとは思うが。しかし、どうなる事だろうね。
26 :tjanlg※○△:2018/10/24(水)13:09:18
ちなみに選挙で地下鉄の快速運転を推し進めたとアピールしていた横浜市議の1人が、通過駅民から反発を食らったようで落選しました。
27 :タコオヤジ:2018/10/24(水)13:08:28
片道一時間を要する路線は、速達電車の運行をお願いします。
28 :.:2018/10/24(水)13:03:35
無理なら無理なように、足るを知る心も必要だと思う。無理し過ぎて何かのトラブルの時に対応できず重大アクシデントに繋がったりすることのほうが恐い。
29 :nmi*****:2018/10/24(水)13:03:18
ラッシュ時の地下鉄東西線はホームに電車が着いてる状態で振り向くと次の東西線がトンネルでホーム待ちしとる。続いて来る路線バス状態ですよ。
30 :c12*****:2018/10/24(水)13:02:19
快速運転するなら普通列車追い越し用の待避線が必要になる。トンネルを拡幅するのってめっちゃ金かかるよ。快速列車の為だけに大金使う意味がない。
31 :ただの*****:2018/10/24(水)12:58:35
東京に赴任しているときに思ったが、あっちは地下鉄線内も快速(?)とかで駅を飛ばして運転していたが、先行の電車を抜くこともできないのに、
ほんとアホちゃうかと思っていた。(今もだけど)関西は相互乗り入れのところは私鉄の地上区間だけだし、私鉄の地下部分は近鉄特急が一駅だけ飛ばすだけかな?
32 :cli*****:2018/10/24(水)12:57:55
止まらない駅周辺の抗議が半端ないから
33 :whi*****:2018/10/24(水)12:56:39
横浜市営地下鉄ブルーラインは、時間帯の問題はあるにせよ、停車駅は丁度良いですね。
34 :ok0*****:2018/10/24(水)12:55:25
それで何分急ぎたいんだよ1時間でも変わるなら話は別だけど
35 :m1b*****:2018/10/24(水)12:49:08
総合運動公園に行くやつあったら便利やのに
36 :kks*****:2018/10/24(水)12:48:43
横浜の地下鉄に快速いらない。導入のメリットあったんかいな。
37 :xen*****:2018/10/24(水)12:48:00
地下鉄ってそもそも そんなに長くないし、頑張って快速を走らせても10分やそこらの短縮にしかならない。それに引き換え、通過駅と設定された駅の利用者からは不満が出る。
38 :ef6*****:2018/10/24(水)12:46:55
まずは、追い越し設備が無いからでしょう。
39 :ymb*****:2018/10/24(水)12:43:41
現状の施設のまま優等列車の運転は難しいし、できても1駅2駅の通過では大して時間も変わらないだろうだいたいの人はなくても別に困ることはない
40 :koi*****:2018/10/24(水)12:41:31
都営浅草線の快速は、退避がないから間空くだけだし、列車種別が多すぎて似てるから、どれが通過するかわかりにくいし、全く意味がないからやめて欲しい。


スポンサーリンク