ネットの反応

1
YahooやLINEを開くたびに連携のポップアップが表示されてうざいんだけど、この流出で一旦連携に対して中断してくれればいいな。正直連携されることにユーザー側にメリットを感じない。
1-1
寧ろ連携させてさらに精度と情報量を増した(価値が上がった)情報を第三国に渡したまでが計画内な可能性すらある。
情報漏洩なんて今時珍しくもないくらいに起きているし、その度に責任者が頭を下げるだけで実害なんてほとんど無いに等しい。
(LINEなんて一度某国に情報流したって前科もあるし)自分は絶対に連携しないし、プロフィールにも必要以上の情報は記載しない。もはやSNSや通話アプリというのは情報収集のためのツールと思って良いと思う。

1-2
LINEヤフーで個人情報流出の可能性があるって騒ぎになっているけど、皮肉なことにその批判がヤフーコメントでされてるのを見ると、なんだか笑えてきますよね。個人情報流出を心配してる人が、まさにその情報流出のリスクがあるプラットフォームを使い続けるって、どういうこと?批判の一つでもヤフコメに書く前に、まずはそのヤフコメを使うのをやめることから始めてみてはどうでしょう。安全性を心配するなら、自分の行動を見直すのが一番の近道ですよ。
1-3
そもそも連携しないと使えなくなるって事自体あり得ない。YahooとLINEで同一人物が利用しているかどうかは電話番号でしか判らないし、じゃあそのYahooの電話番号は本当に本人のものなのかは判らない。(例えばYahooを使わない祖父母の番号を勝手に入れたって判別しようがない)

その上で『連携しないから使わせません』としたって『何を根拠に本人だと思ってたの?』って話になる。

つまり『本人という確実な情報を欲しい』という願望しか見えてこない。

1-4
>kom********
>たまにYahooメール開くとフィッシングメールだらけになってるんだが、今後増えそうだね。
>使ってる人は大変だなたまにしか開いてないとか、メインで使ってないから大丈夫とおもってるかもしれないけど、アカウントを持ってる時点でリスクはあるし、ここにコメントしてる時点でYahooLINEの経済圏にがっつり組み込まれているんですけどね。Yahooメールをメインで使ってないから大丈夫というのがお花畑すぎる

1-5
個人情報の流通があっても知らない所で謝って終わりだし流通させられても何も保証されない知らんぷり。
個人情報の流通に関してもっと厳しい罰則が必要だと思います。
やったもん勝ちで無責任に感じる。
1-6
私だけかもですがYahooメールはやたらジャンクメールが多いような気がします。
情報流出も多そうですね。
1-7
本当に同期ばっかり。そのうちマイナカードも連携になる予感。
国をあげての情報流出もありえますね、というか行政が一番ヤバい。
不祥事があっても企業と違って売上や株価になんら影響ないんだもん。
1-8
そんなこともあろうかと、
しつこいお誘いにも乗りませんでした。
カードまでは許容ですが、アプリは嫌だ。
不具合と危険がいっぱい。
まして連携なんて、不具合の相乗効果…
1-9
500円の詫びした企業が実は一番向き合ってくれてたのかも。
大半は「いまのところ被害は確認されてない」で終い。オレオレ詐欺などの名簿名寄せに使われてる可能性もあるんだし
1-10
個人的にはLINEの個人情報の信頼が低いから紐付けは今現在保留しています、LINEを使わないからすこしうざいかなという程度
Windows関連のうざさに比べたらとも思っています。
2
かかりつけの小児科は発熱など風邪症状があると駐車場で車内待機なのだけど、電話で受付する際にLINEで保険証画像を送ってほしいと言われた。でもLINEでの画像添付はセキュリティに不安があったから、受付まで保険証見せに行った。社会的にもっとネットリテラシーの向上に努めてほしい。
2-1
こういう風に利用方法理解してる人が、かなり少数だと思う。
「無料のアプリは何かあると思え」は基本です。
いつも思うが「今のところ被害は報告されていない」っての逃げ文句の定番ですよね。
被害があっても報道しないでしょ
国ももっと+メッセージの普及に力を入れるべき
2-2
>でもLINEでの画像添付はセキュリティに不安があったから、受付まで保険証見せに行った。それ、大正解です。
何も考えないで言われるがまま身分証明書をLINEにさらしてしまう人は沢山いると思う。
己の身を守るためセキュリティには常に敏感であるべき。

2-3
まあ個人レベルであれば全然使っても支障はないでしょう。
大会社や自治体から大量に流出することが懸念事項である。主の言うような個人利用の流出は影響がたかがしれてるし、リカバリも余裕で、利便性の方が優るでしょうね。
2-4
ここの返信は何で「LINEでないとアナログ」になるん?その病院の選んだデジタルが漏れデジだったから仕方なくアナログで回避しただけっしょ?業者が漏れデジ捨ててイケてる硬デジのプラットフォーム選べば良いだけじゃん。
2-5
ラインで保健証を送るのは心配でしょうが、発熱が有る患者さんの場合は病院側としても窓口には来て欲しくないのでしょうね。
普通の小児科じゃない発熱外来が有る病院に行くべきですね。
2-6
薬局でも処方せんをLINE画像送るっていうのがあるみたいだけど、怖くて使えない
保険証番号、生年月日、名前載ってるから、信頼できるアプリじゃないと無理よ
2-7
kur********
>薬局でも処方せんをLINE画像送るっていうのがあるみたいだけど、怖くて使えない
>保険証番号、生年月日、名前載ってるから、信頼できるアプリじゃないと無理よMeDaCaって信用できるんだろうか

2-8
先週のテレビでも橋下徹さんが言ってたけど、やっぱり首長時代は連絡でLINEはダメダメ!SMSなどが信用できるし、ウチのかかりつけ医の診療所もSMSでやりとりしてる。
2-9
何でもかんでも最新の通信手段を使えば良いってもんじゃない。職員が駐車場に出て来て、診察券を確認しに来い。

2-10
「小児科は電話で受付にLINEで保険証画像を送ってほしい」恐怖でしか無いですね。私はまだ震えています。
3
お前のとこが流出させたのに、そのニュースはトップに無いんだ?
3-1
もう8月から韓国の親会社へ流出してるよ▼ネイバーへ位置情報を提供したヤフーに行政指導、約410万人分流出

総務省は8月30日、IT大手ヤフーに対し、検索サービスの利用者の位置情報を事前に周知せず、韓国IT大手ネイバー(NAVER)に提供していたとして、利用者への事前周知や安全管理の徹底を求める行政指導を行った。利用者に十分に周知せず、延べ約410万人分の位置情報を提供した。

3-2
統合したとたんにこれだからね。
よく自治体や公的機関でもリスクを考えずライン利用してる事。
情報漏れは過去からも想定できるだろう。
自社に関連する事なのでトップニュースにしたらよいのにね。
3-3
>エロばっか検索してるからエロ広告ばかり出てくるわけですよ。怪しい健康食品、ウェブコミック、ゲームのようないかがわしい広告は、検索に一切関係なく表示されるのでげんなりしています。
どこまでがリスティング広告なのか明確に線引きされていない以上、あまりアテにならない気がしますがね。

3-4
こういうのが嫌で、なかなかアカウント連携を渋っていたら。
使いづらくなるなんて記事をYahoo!などが出して、脅すから、渋々連携した。途端にこれだよ。
3-5
世界で主流の米国WhatsAppが日本に普及しなかったのはマスコミのごり押しだLINEサーバーは韓国ネイバー社本社にあり韓国KCIAが検閲できるので要人や有名人は使えば脅しのネタにされるため政策や発言を歪めさせられたりするので総理息子などは使わないことだ

GSOMIAで韓国と揉めた時「LINEのデータを中国に渡すぞ」と韓国政府が日本政府を脅したという。

3-6
あのー、トップに上がってくるのは、見てる人が多いとですよ15時25分現在、トップに現れていますw

そしてトップ以外のニュースが並ぶのは
その人がどんな内容のニュースを見てるかによって
興味のあるニュースとして、トップ以外の上位に現れる仕様です

3-7
どうでもいい遅い情報やエロはウザいくらいに広告としてニュースにくるのにね
3-8
まったくです。ひどいですね。
3-9
そもそも情報はザルなサービスなんだから使い続けている人は理解出来ていると思うんだが…
LINEなんて使ってるの日本人だけだよ?
3-10
だからLINEはやめた方がいいのに
まだ使っている人が多いのも現実。
信用できないならやめればいいんだよ。
4
何度も指摘してはいるんだが、公共機関や大企業、中小企業に至るまでLINEを使うのはやめた方がいい
LINEのメリットとして大抵のシステムに連携できる柔軟性があり、企業や公共機関はほとんどコストをかけずにその機能を使うことが出来るのだが、要はセキュリティがガバガバなので柔軟性があるに過ぎず、今回のような個人情報流出や機密の漏洩は簡単に起こる
さらに言えばセキュリティに対する企業姿勢も考えられないほど甘いので本来は個人で使用するのもおすすめ出来ないレベル
企業もそうだが、個人も早急に使用をやめた方がいいと思う。今回の件より更に重大なリスクがいつ出てもおかしくない状況なので
4-1
建設、流通関連は使ってますよ
更に言えばメーカーとかスーパーとかLINE連携でポイントとか、お得なクーポンがーとか当たり前に使ってる
ITエンタメ関連とかでもスタンプ販売をはじめとしてLINEとほとんど連携したりしてるし
まあSoftbankはしょうがないのかもしれんけど特典利用するならLINEのアカウント作って連携しろとかもう無茶苦茶だからね( ゚ω ゚)
4-2
あああと公的機関とか役所関連、保健所関連、意外にLINE連携してるし、一時期LINE使用やめたはずの自衛隊とかまだLINEスタンプ販売してるし経産省とか他の省でもLINEの公式アカウント持ってるところ沢山あるからもう無理って感じヽ( ・∀・)ノ
4-3
公的機関や大企業、中小企業はチャットワークかTeams使ってるでしょ。仕事でLINEを使っている大手企業を見たことも聞いたこともない。
5
いつもこういう個人情報流出について
思うんですが、悪用されたなどの
被害は確認されていないと言いますが、
何十万件と流出してるのに、そんなに
すぐに被害はなかったと確認出来るんですか?
どうやって確認してるんですか?
適当な調査だけで被害はなかったと言ってるん
じゃないですか?きちんと調べないといけないでしょ。
被害者にとっては大事なことなんですから。
5-1
被害があっても、その被害がLINEが原因と証明できないと被害があったと認めませんから。ヤフーの子会社だったYJFXで、社員が顧客の個人情報(住所、氏名、生年月日、勤務先、メールアドレス、金融機関情報、取引履歴等)を無断で持ち出し、ネットに公開する事件があり、その流出に巻き込まれたことがあります。

そのときも被害は確認されていませんでおしまい。
しかも、どこのサーバーにアップしたかや、その社員を刑事告訴したのかも教えてくれませんでした。
こんな状況じゃ被害があっても、それがYJFXから流出した情報かなんて客に証明できるわけがない。

5-2
自分も使ってないし、使うつもりはないけど、飲食店やアパレルショップ行くと必ず登録を勧められるのが面倒。
情報抜かれたりとか色々言われてるのに、みんなよく使うよなと思う。
5-3
利用者に文句を言われなかった=被害なしってことですね。利用者が気づかなくてもそれです。

なんか最近迷惑メール増えたなぁ…
とかなったら実はこの情報流出が原因だったりするんですけどね。

5-4
たまにある海外からの着信はこういう所からかな、と思ってます。
サブ垢対策で本人確認で電話番号認証必須が多いけど、流出する可能性考えたら恐ろしいものです。
5-5
今すぐ被害はなくても、1年後とか10年後20年後30年後とか紐付けて可能性はある。今だと大きい被害だとバレたりするから、小さい悪用とか。とりあえず流出したらダメだし。
5-6
流出した報告ばかりで、それをすれば禊になるみたいなおかしな風潮ですね 被害云々の前にそもそも流出させたから気をつけてください、というあとはお任せの印象を受けます
ただこれ以上どうしたら良いかは私にも分かりませんが…
5-7
少し前に光テレビfor docomoで情報が漏れたとメールが来た。それを境に所有しないカード会社からの請求メール、全て詐欺だとの事。LINEもやっているので、もし私の情報が漏れていれば又サギメールが来る。面倒くさいですね。
5-8
だから調査中だって言っるんじゃ…?個人を特定できないスタンプの購入履歴などだそうなので、被害があるのかどうか。

Yahooのニュースを閲覧するだけでも個人の嗜好などは調査されてるでしょうし。

5-9
>今は、盗む側もジグソーパズルのピースを集めているような段階でしょう。
>そのうち、
>日本人すべての顔認証、住所、氏名、生年月日、電話番号、クレカ情報、思想などなど、
>しっかり把握される時がくるかもしれません。むしろ、そのデータが一番欲しいのは警察や公安だろうけどね。

5-10
情報流出過程は複雑だしコピーして大量に売買されるから、全く足が付かない。追跡するだけで膨大な手間と金がかかる。